
1歳3か月の息子がおっぱいまんで授乳中。歯科治療のため1週間授乳控えることに。卒乳を考えているが悩んでいる。
こんにちは。
いつもお世話になってます。
卒乳について教えて欲しいです!!
今、1歳3か月の息子がいます。
いまだにおっぱいまんで、保育園から帰ってきてからと夜間授乳をしてます。
授乳しながら妊活をしてました。
そして、今日から歯科治療の為、痛み止めを飲む事になり1週間は授乳控えるように言われました。
これを機に卒乳した方がいいのかなと思ってます。
生理になるし、歯は痛いしとダブルパンチ( ;´Д`)
母ちゃん、キツイよーって叫びたいくらいです。
- きりん
コメント

ふうももmama
うちも同じくスーパーオッパイマンで寝る前+夜中のみ授乳しながら1歳3ヶ月から妊活してました❕
そしてつい先日、1歳半で卒乳しました。
ちなみに、排卵が不安定だったので排卵検査薬+エコーでタイミング見て貰っていました☺
断乳は嫌だったので、何とか自然に…と思っていたら、本当にいきなり!飲まないで夜寝た日があったので、そのままさりげなく添い寝トントンしていたら、昼寝も授乳無しでするようになりとっても自然に卒乳出来ました😲😲
1歳半健診で、寝る前の母乳は虫歯になるので特に夜間授乳は止めるように言われると思うので、今止め時かもしれません❕
うちは1歳半健診で、「虫歯も夜中目を覚ますのもお子さんにとって何も良い事が無いよ、ママは寝かし付けが楽だからついついあげちゃうんだよね。」と保健師さんに言われ、ハッとしました。
確かに…自分が楽だからオッパイあげちゃって寝かしてるのあるある…と反省しました^^;
今はすんなり寝付き、夜中もぐっすり、私もぐっすり、ご飯も沢山食べる様になり本当に良かったです(*^^*)
ほんの数日、ママとお子さんの我慢競べですが😭
妊活中なら尚頑張ってください☺♥
きりん
ありがとうございます!
虫歯も気になるので、これを機に卒乳しようかと思います😩
寝つきはいいのですが、朝方おっぱいを探すのでついついあげていました⤵︎⤵︎
ご飯もいっぱい食べるのに何でだろうって思ってます……
ふうももmama
お返事頂いていたのに通知が無く気付かなかったです(;-;)すみません~😭
うんうん、分かります😂
うちも空腹とかじゃなくおっぱい探してました😭特に朝方❕
おっぱいで寝かせてますか❔❔
赤ちゃんて、目覚めた時寝付いた状態じゃないと不安になると助産師さんに聞きました😂
私はいつも添い乳だったので尚更、ふと目覚めてパイが無い事に気付いて探してたみたいです^^;
そう言う子っておっぱいで安心したいだけなので、食事にはあまり影響ないかもですねー!
うちも食事はしっかり取っていたのに、やっぱり止めたら引くぐらい食べる様になったので、多少は影響してたかなー?と今になって思います^^;
あと、やっぱり排卵しずらかったり、排卵しても不安定だったりします…😭
私は、無理に断乳は嫌。授乳しながら妊娠したい。の我が儘でした^^;