
妊娠8週で脳貧血や自覚症状がある場合、検診以外でも産婦人科に相談しても大丈夫ですか?検診まで3日で、おりものかぶれで出血もしてしまったので我慢すべきでしょうか?
【妊娠8週で脳貧血と自覚症状がある場合、産婦人科に相談するべきですか?】
妊娠8週で脳貧血なのか、横になってても自分がぐるぐる回ってる感じがしているのですが、かかっている産婦人科に検診の日以外に相談しても大丈夫だと思いますか?
大きな病院で電話しても大抵のことは様子を見てくださいと言われるのでちょっと問い合わせるのがトラウマなのですが😭
おりものかぶれで掻いてしまって出血もしてしまったのでそれも相談したいです😭
次の検診まではあと3日なのですが我慢すべきでしょうか?
- めおっこ(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
検診とは別に、悪阻の点滴などできるので
かぶれの診察や鉄剤の処方は、検診3日前でも可能です!
何かあってからだと大変なので、遠慮せずに病院行って大丈夫です。事前に電話しておくといいかもです。
明日から土日だし、平日のうちに行っておいた方が安心ですよ☺️

ちる
私も脳貧血がひどくて放置してたら倒れて頚椎捻挫してしまいました💦
甘く考えず病院に相談しておけばよかったと後悔してます、、笑
心配事は早めに相談して解消したほうが良いと思います✨
悩んでストレスになっても良くないですし☺️
-
めおっこ
ありがとうございます!
やはり何かあってからでは遅いですよね🥲
かかっている産婦人科では診ていただけないようで、耳鼻科はアクセス悪いのでもう少し耐えてみようかな、、、と思っていますが、またひどくなったら行ってみます。
産婦人科は徒歩2分なのでできれば診て欲しかったです😭- 9月22日
めおっこ
電話したら耳鼻科に行ってください。と言われてしまいました😅
おりもののことも相談しましたが、清潔にしてもらえれば、、みたいな感じで受診は出来なさそうでした😭
回答ありがとうございました☺️電話する一歩の勇気になったので嬉しかったです。