※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せぇたん
子育て・グッズ

男の子が夜におしっこ漏れが頻繁に起こり、横向きで寝ていることが関係しているか相談中。横漏れしにくいおむつや解決策を知りたい。

もうすぐ7ヶ月になる男の子ですが、ここ最近夜になるとおしっこが漏れていることが頻繁にあります💦
今日も1時前にミルクあげる際におむつ替えたのですが、5時過ぎにミルクあげようとしたら漏れてました😵😵
毎回きまって左横の足付近が濡れていて、パンパンになったから漏れたという感じではありません🥺
よくそちら側を下にして横向きで寝ているのですが、それが関係してますかね?💦
日中はほぼ漏れた事ありません。

現在8.5kgほどあり、ムーニーのパンツMを履いています。

同じようになった方、解決策は見つかりましたでしょうか?
横漏れしにくいおむつとかありますかね?💦

コメント

ママリ

私もずっとムーニーです😄
ギャザーが内に入ってたりすると漏れてたりしたんですが、同じとこが漏れてるなら体の向きで隙間ができちゃってるのかもしれませんね😰💦💦
男の子だったら🐘の向きをちょっと右に移動させたり、隙間がないか確認してから左向きで寝かせると少しは違うかなぁ。。。
私もその頃はよく漏れててチーンってなってました😰😰😰
動くからキレイにはかせててもズレるし、サイズも合ってるのかちょっと微妙だなぁと思いながら使ってました💦💦
他のメーカーさんのも使ってみましたが、ムーニーは漏れにくいほうで、うちの子には合ってたと思います😄

はじめてのママリ🔰

うちの子も8kgくらいでムーニーのパンツMです!

おすわりタイプの時はしょっちゅう横漏れしていたので、丸めて捨てる時のテープの部分を履かせた時点で逆ハの字にして止めると全然漏れなくなりました!
今はたっちタイプに変えたのですが、特になにもしないでも漏れないです🙂

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます🙏なるほど!テープタイプみたいにして使ってるのですね、その発想はなかったです😳✨おすわりタイプとたっちタイプはうんちポケットがあるかないかだけかと思ってましたが他も少し違うんですかね🤔

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポケットがない以外に、たっちタイプの方がお腹周りがすっぽり隠れるくらい長く?なってます!
    あとはテープも横2本じゃなく後ろに1本になってます👶🏻

    • 9月23日