
11ヶ月の娘がイライラしている時、眠い時や欲しいものが渡されない時に唸りながら膝に乗ってきます。他の人にはしない行動があり、最近その行動が強くなっています。旦那は甘えていると言いますが、こんなことはありますか?
11ヶ月の娘が、イライラしている時
最近11ヶ月の娘が不機嫌でイライラしている時があります。
私ではなく,娘が、です。
眠い時や、本のページがうまくめくれなかった時、大人の持っているものが欲しいけど渡してもらえない時など。
泣くというよりは唸りながら、私の膝に乗ってきて猫パンチ?のように叩いてきます。
旦那や他の人にはしません。遠くてもわざわざ私のところにやってきてやります。なんなら、2人きりの時の方がイライラした時の感情が強いです。
ずっとイライラしているわけではありません。イライラしていない時はもちろん、笑顔がありますし、しっかり遊んでいます。
旦那は、(私に)甘えているんだよと言ってくれますが、最近はかなり大きな声で唸ったり猫パンチ?も強くなっています。まだ0歳なのにこんなことってありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)

ままり
ありましたよ~🥺
母親への甘え(から来る理不尽)ってなかなか激しいです…
0歳から5歳までずっと私に対する当たりに悩んでます🫠
コメント