
感受性が高く繊細で人混みが苦手。HSP診断で内向的なHSPと分かり、子育てに不安。同じHSPの方いますか?
小さい頃から感受性が高く繊細
大人数で集まるとこが苦手(学校など)
人が多い場所も苦手
友達は狭く深く
家族以外の人と話したり長時間一緒にいると
かなり疲れる
相手がいまなにを考えてるのかなんとなくわかる
気を遣いすぎる
深く考えすぎるなどなど
なんか生きづらいなーと感じてきました。
恐らくというか絶対的にHSPなんだろうなと思い
ネットでHSP診断みたいなのをしたら
非HSS型HSPという結果が出ました!
内向的なHSPらしく、確かにと思いました笑
0歳1歳の子どもがいますが
これから私大丈夫かなぁとか不安です😭
前向きに考えよう!ってなるのですがね、、
同じくHSPの方いますか?🥹
- ママリ
コメント

kanakan
私もです!
ただ私は外交的なhspです!
まさしく子どもも遺伝しています!何が大変かってやはり癇癪です😭細かいことがやはり気になるのか3歳あたりがとても大変でした💦

ママリ
私も全く同じです😞
生きづらくて仕方ないです💦
子どももやはり少し私と似ている部分があります💦
人付き合いとかどうしてますか?
-
ママリ
生きづらいですよね😭
私矛盾してるのですが
基本誰とでも初対面でも普通に話せちゃうんです。
ですがかなーり気を使うので
家帰ったあとなどはしんだようにぐったりしてることもあります。友達は狭く深くタイプで、近所の人とは話すけど今のところ深入りはしていません( ; ; )
でも親も子も同年代の家族が集まってる場所に住んでるので子どもが外に出たがる時が来たら一緒に遊ばなきゃな、、なんては思ってます。
が、正直めんどくさいし嫌です😭- 9月25日

はじめてのママリ🔰
私もです!
ほんとに気にしいだし、会話も気にしてしまうし、
大人数も苦手です💦
無理なさらないでくださいね🙏
ママリ
やっぱり子どもにも遺伝しやすいんですね😭
癇癪、、大変そうです😭
HSPってなんかほんと疲れますよね🤤🤤
kanakan
本当疲れますよね😖😖
私は仕事フルでして子育てしてたら死んでると思います🥹
ママリ
私もむりです😭😭
近所つきあいとかも無理です、、笑