※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

義兄夫婦に妊娠報告するのが悩み。義兄が不妊治療中で、義兄妻が流産経験あり。気を使いつつ、どう伝えるか考え中。義兄のプライドやセンシティブな状況を考慮し、皆さんならどうするか。

【不妊治療中の義兄への妊娠報告について】

義兄夫婦に妊娠をどう伝えるか?悩んでいます。
義兄夫婦は前々から子供が欲しかったらしく、ずっと不妊治療をしていて最近やっと授かったと思ったら、流産してしまったそうです。
そんな中、結婚前から子供はいらないと豪語していたうちの夫が、気の迷いでか2回ほど中出しをしただけで私がぽんと授かったため、どう切り出したら二人を傷つけないか悩んでいます。
もちろん、たったの2回でできたというような言い方はしないつもりです。義兄はすごく良い人なんですが、兄貴肌でプライドが高いタイプの人なので、弟であるうちの夫が先に授かったと聞いたらきっと面白くないと思います。もとより、結婚も家の購入も弟であるうちの夫が先だったので、すでに面白く思われていないかもしれません。
それに、不妊治療でセンシティブになっているところへ余計なプレッシャーを与えたくありません。でも、いずれは言わないとならないし義両親や義弟には今日すでに伝えました。
義両親からも、お兄ちゃんにはまだ言わないでおいたほうがいい、と言われましたが、もし後から自分だけ気を遣われて後で報告された…と義兄にバレたらそれこそ彼のプライドが許さないのではと思うのです…。
皆さんだったらどうしますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親に任せます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに…笑
    あとからもしバレた場合は、言おうと思ったけどお義母さんが止めたから言えなくて…って言い訳すればいいですかね😅

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺私が口止めしたってお義母さんから言ってくれたらいいんですが…‪‪💦‬

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その場に夫、義父、義弟がいたので証人は揃っています…笑

    • 9月21日
あき

よく会うんですか?
次会った時でいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    海外に住んでいるので会うのは数年に一度なんですが、義家族のグループラインみたいなのに入れられていて、毎日何かしらのメッセージのやり取りをしているような仲です〜🤔💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

旦那か義両親に任せて自分は何も言わないしないでいます💦

はじめてのママリ🔰

義両親の言うようにした方がよいかと思います…!

不妊治療してた身としては
いつどんなタイミングでどんな風に言われてもプライドやメンタルはやられるので、ばれたらばれた時に考えたらいいと思います