
お風呂拒否の原因は、お湯を沸かすのを忘れたことから始まり、性格的に慎重で警戒心が強いことが考えられます。バスボムやシャボン玉で誘っても泣き叫び、無理やり入れるとトラウマになるため、現在は着替えだけで済ませています。暑い時期なので、入浴が困難です。対策を教えてください。
【お風呂拒否の原因と対策について】
先週からお風呂拒否が始まり、今日含め4日間お風呂に入れていません。それまでは、お風呂が大好きで、すすんで入っていたのですが、突然お風呂の時間になると全力で嫌がり泣き叫ぶ様になりました。
考えられる理由は、その前日お風呂のお湯を沸かすのを忘れてシャワーのみで済ませたこと。
次の日から拒否がはじまりました。
性格的に慎重で、嫌がると警戒してしまい、我が強いですね。
バスボムやシャボン玉などで誘ってみましたが、服を脱がせようとすると全力で泣き出し逃げます。
初日だけ無理やり入れたのですが、余りの絶叫ぶりで、まるで虐待してるようでトラウマになりそうで辞めました。
そうすると、入らせる事が難しく、仕方なく体をタオルで拭いて着替えだけでさせています。
本人もそれだとまだ嫌がりません。
まだ暑い時期が続くので、この先も入ってくれないと困ってしまいます。
何か良い方法がありましたら教えて頂きたいです😣
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
お風呂で遊べるおもちゃを
買ってみるのもいいかなと思います🙄

はじめてのママリ
まだまだ暑いので辛いですよね💦
私の経験でなくて申し訳ないですが、お風呂が嫌いなお子さんでお洋服のまま入れてお風呂の中で洗ってあげてるママをテレビか何かで見たことあります!
慣れてきたら服をぬがしてみるなど、、どうですかね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
服のまま入れるのは考えていませんでした😅
一度やってみたいと思います❗️もうとりあえず入ってくれるだけで嬉しいです。
身体を洗ってあげたい😣- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
既存のおもちゃは少しお風呂場にあるのですが。
新たにアンパンマンのおもちゃを買うか悩んでいます。
まだ、言葉がきちんと通じないので誘導が難しいです😓