
2歳3ヶ月の娘の怒り方について悩んでいます。大きな声で怒るべきかどうか不安です。皆さんはどうしていますか?
2歳3ヶ月の娘がいますが
怒り方がわかりません。
まだそこまでの言葉の理解はないので
やっぱり大きな声を出して怒るべきなのかな?
と悩んでいます。
皆さんはどうされてますか?
- うまま🔰(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)

退会ユーザー
私は怒りはしませんが、叱ることは大切だと思っています🤔
大きな声を出す必要はなく、いつもより声のトーンを落として真剣な表情で端的に伝えるといいかなと思います💭

ママリ
大きな声で驚かせて辞めさせるのは叱っている意味がないと思います!

3kidsma
大きな声ではなく、声のトーンを低くしたり、表情で叱るようにしてます。

はじめてのママリ🔰
大きな声で怒ってると、その後にお友達に大きな声で「やめてー!」とか言うようになります😂うちの子の話ですが!
理解はないとのことですが、2歳3ヶ月ならある程度は理解してると思いますよ!
それ触ったら痛い痛いになっちゃうからやめようね、とかそんな感じでわかる言葉で話せばいいと思います。

りり
お子さんがどれぐらい発語があるかにもよりますが、二語文を話すなら「投げたら痛い。バツ。」と無表情で低い声で伝えてます🙌🏻
なるべく怒りの感情は出さず、真剣な表情と声でしっかり伝えるように心がけてますよ😊
コメント