※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
子育て・グッズ

育児と家事が大変で、日本の子育て支援が不十分だと感じています。自分で頑張るしかなく、パパの育休も短いため、子育てが厳しいと思っています。

里帰りナシで出産して、日中3歳児と新生児1人で育てて、家事とかもう無理😭ごはん作るとか無理すぎる、試練すぎ、過酷すぎる、、
日本ってさあ、ママ助ける仕組みなさすぎじゃない?
結局ワンオペやん💦
市役所も赤ちゃんの1ヶ月訪問するだけで何の役にも立たないわ💦
パパの育休も5日だけだよ?
これだから日本少子化なんやん、子育てしにくすぎ、
みんな1人で頑張っとる😭
自分体調悪くても、病院も行けないわ💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳で、まだ二人育児スタートしたばかりですが毎日地獄です。
娘に風邪うつされるし寝不足で頭おかしくなりそうだし、てかもうなってます😅
うちの夫は育休なしで朝と夕方だけ義母が数時間来てくれますがこっちは寝る時間が欲しいんだよ、って感じです。
本当に日本のママさんって頑張ってますよね。
体力はもちろん、精神的にきついですよね。今日もお疲れ様です💦

はじめてのママリ🔰、

私も明日退院予定で1歳10ヶ月の自宅保育の上の子と新生児育児が明日から始まります、、、
里帰りなしです😭
上の子に会いたい気持ちはありますが退院したくないです、、笑

みんな頑張ってますよね😭🙌
お疲れ様です。
共に頑張りましょう!!!

はじめてのママリ🔰

わかります😢
退院して次の日から上の子の送迎、習い事の送迎よあり
家事全部のワンオペで毎日ヘトヘトです。
赤ちゃんのお世話だけして寝ることができた入院生活が恋しいです🤣

♡兄妹ママ♡

我が家も里帰りなし、パパは帰宅22時以降で土日もいないです😰そして育休なしでした。

上の子優先を意識していたので生後1週間で保育園送迎、習い事も公園遊びも連れて回ってたのでハードな毎日でした😰
おかげで新生児の頃のムービーが全ッ然撮れてませんでした😨
ほんと色々と後悔してます。

お互い頑張りましょう😭❤️