※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
妊活

流産後の移植再開のタイミングについて、流産後初めての生理で移植を再開する方の経験について知りたいです。

【流産後の移植再開のタイミングについて】

流産後の移植について

体外受精1回目で妊娠しましたが、8wで稽留流産となってしまいました。
手術予定日の前に出血が始まってかなりの量の出血があり、殆どの内容物が出たようですが肝心の胎嚢が出て来ず、最終的に緊急の掻爬手術で胎嚢と残りのものを摘出してもらいました。

手術から9日経ち、出血も殆ど無くなり今日病院に行って来ました。
凍結胚があと2つあるのでまた移植からになります。

先生曰く、出血もおさまっているし病理組織検査でも異常が無かったので、また薬(プラノバール)を飲んで生理がきたところで移植の準備を進めていけるとのことでした。

早く移植したかったので一度も生理を見送らなくていいのは嬉しい反面、ネットなどでは殆どの方が生理を1,2回は見送っているようなので、早まりすぎでは?身体の負担が大き過ぎるのでは?と不安もあります。

同じような境遇の方で、流産後最初の生理で移植を再開された方はいらっしゃいますか?

コメント

ゆう

第二子に向けた移植で、同じように8週で流産しました。
術後、生理が再開してすぐに移植しましたよ!

移植、8週流産、また採卵、移植、7週流産、移植陰性、また採卵、移植して妊娠判定もらいました。
ずーっと治療して薬や手術で私の身体大丈夫😭?と思いますが、特にお休み期間挟まずにノンストップで続けています。