※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichan
子育て・グッズ

混合で育ててます!最近ようやく3時間間隔の授乳で6分ずつくらいで60mlく…

混合で育ててます!

最近ようやく3時間間隔の授乳で6分ずつくらいで60mlくらい母乳が出るようになりました!
1,2時間後だと半分くらいしかでませんが、、💦
今日、1ヶ月検診があってその後買い物とかでミルクだけあげてて母乳が前回から6時間空いてしまって、さっき授乳したら115mlのめてました!

やはり時間が長くなると母乳の量も増えるんですね😳
ガチガチに張らないんですが、これは差し乳?溜まり乳?どちらなんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

おっぱいが張らなくなってふにゃふにゃだったり、時間があいても同じく張らない、搾ってもあまり量がでないけど授乳したらしっかり量は飲めている…とかが増えてきていたら差し乳ですかね😊

まだ時間があいたら張っていたり、搾ってもしっかり量がとれたりするのなら溜まり乳なのかもです。
もしくは差し乳に移行している途中?と思います🍀

私は恐らく産後から割とすぐ差し乳なってました。
時間があいてもあかなくても張らないし、搾ってもあまり量はとれずで直母だと飲めてました。母乳パッドも必要になったこともありません😊
仕事柄わかってはいたのに、初産なのにおっぱい張らないのに母乳しっかりでているから心配で助産師さんに聞いたりしちゃいました(笑)

  • miichan

    miichan

    産後からガチガチに張ったことはないです!時間があいて触るとちょっと弾力がでた?ってくらいです。
    搾乳は赤ちゃんが飲んでくれるのと同じくらいしか取れません!
    母乳パッドも必要なしです😊

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら差し乳になってきているのかもですよね!😊
    私はその頃は直母で130-160ml飲めて、搾乳は頑張っても60-80mlでした🤭生後2ヶ月の頃はもう20-40mlが限界でした💦

    • 9月21日
  • miichan

    miichan

    最近搾乳してないので1回搾乳してみようと思います!
    差し乳になっても母乳量って増えるんですかね💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は生後10ヶ月まで母乳でいけましたよ😊生後2-3ヶ月からは直母量も測らなくなったのでどれだけ飲めてたかはわかりませんが😅
    離乳食食べだしたら食べる方がいいみたいで欲しがらなくなったので卒乳しました💦

    • 9月21日
miichan

水分とってご飯も食べて母乳量増えるようにしようと思います😊
初の混合なので未知の世界です🤣