
娘が入院前に哺乳瓶を拒否しています。手術後は哺乳瓶での給餌が必要で、練習中ですが拒否されています。入院まで2週間で焦っており、困っています。良い方法があれば教えてください。
【入院前の娘の哺乳瓶拒否について】
哺乳瓶拒否です💦
生後5ヶ月の娘が10月頭に手術で入院します。
術後はしばらく集中治療室のため、哺乳瓶であげるとのことで、練習していますが断固拒否です😓
哺乳瓶の乳首も変えてみたり、ウトウトしてる時にあげてみたり、授乳中に哺乳瓶に変えたり、と
色々やってはいますがダメです。。。
元々完母だったので、哺乳瓶は週一程度でした。
でも8月までは哺乳瓶でしっかり飲んでいたので問題ないと思っていたのですが、9月からは拒否です。。。
入院まで2週間切っているのでかなり焦っています😭
こんな状態で任されたら病院側も困りますかね?
何か良い方法があれば教えて欲しいです🙇♀️
- みー(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは困りますね。
試されたかもしれないですが乳首を変える。哺乳瓶を変える。おっぱいの前にミルクをあげる。
くらいしか思い浮かびません😣

退会ユーザー
突然すみません。うちも手術を控えているのですが同じく哺乳瓶拒否です…🥹
咥えてニヤニヤニヤニヤ、、ちょっと飲んだかと思えば20…
ほんとにどうしようと焦っています😭
その後のお話伺えませんか…?
-
みー
手術無事終わり退院しました!
質問後の手術3日前くらいからお風呂上がりならイヤイヤながらも飲めるようになりました😂不安たっぷりでいざ入院!
手術当日の朝4時から何も飲んでいないので飢餓状態に近いため、術後は薬だろうがミルクだろうが飲んだそうです笑。PICUには3日ほどいたのですが、眠くなる薬の効果で半寝ぼけててミルク飲めたそうです。その薬の投与を減らして、段々意識が回復してくるとミルク拒否でギャン泣きしてたみたいです。でもそれだと看護師さんも困るのでまた眠くなる薬→点滴という流れで過ごしてたと聞いています。術後4日目で一般病棟に移り、そこからは付き添いで直母OKになりました!ですが、暫く意識が朦朧としていたせいか、私の事が分からず、ミルクも母乳も拒否で10時間位開きました😂でも何とか信頼関係を取り戻してその後は無事直母に戻りました!という事でなんとかなりました😅
参考までにして頂ければと思います。手術不安がいっぱいだと思いますが、子供は親が思っている以上に強いです✨応援しています😊- 10月14日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
眠くなるお薬使いながら点滴したりなんとかなるものだとわかり少し安心しました😭
もちろん普通に飲めるのが1番ですが…😭
手術の不安にプラスして
飲みの悩みまであったので
点滴もあるし何とかしてもらえるならまぁいっか。と
思うようにします😂
うちも術後はPICUに行くことが決まっているので
お話聞けて本当によかったです🥹
ありがとうございました!
頑張ります😊- 10月14日
みー
ありがとうございます😊
哺乳瓶が三種類あるのですがどれもダメで。。。
おっぱい前でも後でも哺乳瓶でニヤニヤ遊んでて飲む気配がありません💦
どうしたもんだか。。。
はじめてのママリ🔰
手術がなければいいよいいよですみますが、飲んでもらわないと困りますよね🥲
最終手段にになると思いますがチューブを鼻から入れてもらうというのもやったことがありますが生後1ヶ月の頃だったので大きいなっているのでしてもらえるのかな?って思いました。
できれば口から飲んで欲しい😫
みー
そうなんですよ💦
何でもなければミルク飲まなくても、ミルク代浮くからいいわーで済むのですが😥
昨日手術前検査で病院行ったら、点滴で栄養と水分は取れるから何とかなると思いますって言われました。病院側はプロなので哺乳瓶で栄養取れなくても別の手で何とかしてくれると信じるしかないです😭