![nene](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の友人がワクチンを拒否しているので心配。自分の経験を交えて必要なワクチンを打つべきか相談したが、流された。要注意。
【旦那の友人のワクチン接種についての懸念】
吐き出させてください。
旦那に言っても放っときな〜😉って言われるのですが、どうしてもイライラしてしまって。(笑)
私の旦那の友人が自然派ママなのですが、以前からストーリーで反ワクチン活動が目立つ子でした。
最近一人目を出産してるのですが、その妊娠にもギリギリまで気付かないという😇
そもそもそこから疑問でした(笑)
いくら生理不順でも半年以上生理が止まってて、心当たりがあったら産婦人科受診しますよね、、
お腹も出てくるじゃんって(笑)
妊娠わかる寸前までお酒も飲んでいて、それもインスタの出産レポ投稿で堂々と書く始末📝
産後は産後で子供はノーワクチンで育てる宣言。
それは各々の家庭の方針もあるので否定はしませんが、わざわざ全体公開のストーリーで晒すことでもないよなと。
K2も医者に飲ませたと嘘ついてやり過ごすし、なんかもう見てられなくてインスタもブロックしました😂
保育園等の書類でワクチン接種歴書くと思うんですが、あれ未記入ってどうなるんですか?
私の姉は私が産まれる前にロタウイルスに感染して亡くなりました。
ロタは上の子の時は任意接種でお金もかかりましたが、、
母からそういう話を聞いて、必要なワクチンは全て打ちにいきました。
私からしたら友達でもないし、旦那の友人ってだけだから放っておけばいいと思います。
それでも赤ちゃんに何かあったらと思って、姉の話も交えて必要なワクチンは打った方がいいんじゃないですか?って言ったら笑いながら流されました😆
ここで書かせてもらったら少しスッキリしました😉
- nene(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
未記入でも園は強く言えないんじゃないですかね。
あれは何を打った事あるかの確認をするためにあるのかと思ってました。
園がどう対応するのか気になる所ですがそれより保健師さんとか病院の方が何か言ってきそうな気がします。検診とかで。
自然派の人って病院行かないイメージです。
生理来ないけど自分で何とかしようとしますよね笑
後、自然派に関係なく生理来なくて楽って人もいますよね💦
家族間で個人的にノーワクチンなのであればそれはもう個人の勝手ですから別にいいけど、そういう方たちって結構思想と主張が強くて苦手です笑
文章の中のどこかに絶対上から目線の文章入ってる人しか見た事ないです。
「皆はまだこの良さにきづいてないだけなんだよね」みたいな笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自然派ママもそうじゃないママも根本は子供の事を思ってると思うので、それぞれの考えで私はいいと思います✨
いろんなワクチンありますが、それのおかげで元気に育ってる子もいればそうじゃない子がいるのもまた事実。
どちらも強要しないのが1番だと思いますし、お互いにお互いの事悪くいう必要ないと思います。
-
nene
ワクチンも副反応出る子はでますしね💦
悪く言うつもりはないのですが、その子の主張がすごすぎてさすがに鍵もついてないアカウントでこれを堂々と発信するのはどうなの?っていうのがまだまだあって(笑)
書ききれないほど🤦♀️
もうブロックもしたので見る機会はなくなるし、大変なことになってももう知らんって放っておきます🙇♀️- 9月21日
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
特に自分自身にそれを押し付けてこないのであれば
何も思いません^ ^
自然派の方には自然派の考え方
接種するのが当たり前って思う人たちは普通に接種させる
必ず打つ事がいいとは限らないので
ワクチンで逆に亡くなったり後遺症があったりする子も全く0ではないので
そこはその家庭の考えでって感じですかね☺️うちは普通に打ってるので
自然派の人もいるだろうなぁってくらいです☺️
-
nene
副反応もありますしね💦
話してる時にゆるっと言われるならそう言う考えもあるんだなぁって思えたのですが😇
みんなが見れるインスタで、私は正しい!ワクチン打つやつ頭おかしい!みたいな投稿が連日続いてたので😅
もうブロックしたし放っておきます!- 9月21日
![N&Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Y
未記入の時は了承得て、どっかに聴いたりですかね🤔
ご主人の言い分が一番だと思います。
いくら心配したところで、そのママの意見も、正しいので(ただ考え方が違うだけで、どちらの考えも正しい)。
ワクチンのことなどではないですが、以前は一般常識がない人にイライラしてたんですが、元同僚のあり得ないを通り越した人に出会い、何もかもがどうでも良くなりました🤣
自分や我が子に実害がないなら、どうでもいいや精神で、今めっちゃ楽です笑
nene
なんかインスタを見る限り、月齢の定期検診も受けないみたいで(笑)
それは果たして本当に子供のためなのかなーと😞
ママの自己満な気がしちゃって。
そう!病院否定派なんです!(笑)
ただ当の本人医療従事者なんですよね一応🤔🤔
生理は確かにめんどいです、、
私も妊娠したら生理くるようになればいいのにって思って生きてます、、
ほんと言う通りで、簡単にいうと医者に言われてワクチン打つやつみんな大丈夫?みたいな投稿ばっかでモヤるんです😇
子供に関してのワクチンは打つ人が多いから、そう言う思想と主張はほどほどにしてって感じです。
はじめてのママリ🔰
わかります。
自然派ママの中にもきっといろんなタイプがいて、世の中と共存しつつ子供の事を考えつつ暮らしてる方もいるでしょうし、極端な方もいると思うんですよね。
必要な時に病院何が何でも連れて行かないとか、薬は絶対飲ませず科学的根拠もない対処療法で何とかしようとして結果的に悪化させるとか。
海外で、子供がインフルになってハーブとかで何とかしようとして子供亡くなったニュースが数年前にありました。
そういう極端な感じだと子供が可哀想だなって思います。
医療従事者なのですね😂
合わないならお互い関わらなきゃいい話しだからブロックで正解だと思います。
関わってても多分お互いにモヤモヤするだけですもんね。