![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
35mmあれば大丈夫ですが、急に短くなって心配なので私なら安静にしときます😂
次の検診で戻ってればよし、な感じで!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2週間で5mmは少し心配ですね🥲
でも35mmなら緊急性はなさそうだと思いますが、無理せずゆっくりしてください💦
-
はじめてのママリ🔰
次の健診まで無理しないようにします、、
仕事も休んだほうがいいのでしょうか🥲- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
保育士されてるんですね!20週で32mmは確かに不安ですね💦
薬を飲み切ってもまだお腹が痛かったら受診するように言われているので、復帰前にもう一度頸管測ってもらおうと思います。1歳児担任なので抱っこがさけられず、、🥲- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
健康管理カードに書いてもらう場合も休職でしょうか?産科の先生は事務に回してもうとか〜などとアドバイスしてくれますが、保育士でそれは無理ですもんね🥲
母親の自覚持って遠慮なく休みたいと思います、。!- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
その辺は先生と相談してみます💦
色々とお話を聞いていただきありがとうございました!- 9月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、急にって言うのが怖いです😭
昨日の健診で骨盤炎症が見られたので1週間は自宅安静なのですが、それ以降の仕事が不安です💦
保育士で抱っことかするので、、
ままり
抱っこは怖いです😨
次の検診までは、事情を話して抱っこはしないようにしてもらうとかはできないですか🥺
はじめてのママリ🔰
乳児担任なので抱っこなしは難しそうです、、復帰前にもう一度産婦人科行こうと思います!ありがとうございました😭