

aoiiro
赤ちゃんの誕生日おめでとうございます♪
生後4日だと入院中でしょうか?
毎回の搾乳は大変ですよね。でも、搾乳するほど出ているのであれば完ミでなくていいと思ってしまいます。
上の子の時ですが、毎回搾乳して…の繰り返しでしたが、自分で沢山飲めるようになってからは、それもなくなりました。
欲しそうな時は授乳しての繰り返しで、眠い時は本当に辛かったです。
まだ生後4日ですし、飲む量も段々と増えてくると思いますよ。
下の子は生後27日になりましたが、生後4日の時は、授乳で多くて25飲んでいたくらいです。
ミルクも足してましたが、生後6日ではミルクも足すことなく、授乳で60くらい飲んでくれるようになりました。
不安もあるかと思いますが、お身体を大事にしてください。

ぶるま
まだ生後4日なので焦らなくても大丈夫ですよ☆みんなそんなもんです(^ω^)✩騙されたと思って初めの3ヶ月はひたすらほしがったらおっぱい直母であげてみてください☆(瀕回授乳で分泌をup)
搾乳してみえるんですね、普段母乳プラスミルク40~50足してるってことですか?
搾乳大変ですよね💧
でも完ミにすると4ヶ月頃には1缶を1週間もたずペロリといかれちゃうので大人並みの食費がかかると言っても過言でないです(ToT)
母乳がでて、子どもを保育園などに預ける予定がなければ、混合で続けてみてはどうですか??
断乳するにしてもどうせ2ヶ月はかかることですし☆

退会ユーザー
一ヶ月半まで毎回搾乳してましたよ
搾乳しながら自分に余裕があるとき直母の練習をしていけば
完母もいけますよ。
欲しそうなときはお乳を吸わせてみましょう🎵
ミルクは満腹感はあっても満足感がないので口寂しいんだと思います(*´-`)

K&R年子mama
初めまして☆
ウチは生後6日目で
第二子です^^
ご出産おめでとうございます❤️
そして出産お疲れ様でした。
うちも直母をしてたのですが
吸うのに体力使うみたいで
その後ミルク足しても
体重減った為…
直母の時間を短くし
さらに1日4回ほどに減らしました。
当然胸はガチガチなるので
殆ど搾乳です。
母乳が出るのであれば
せっかくなので混合で
やってみてはどうでしょう?
母乳が出なくなったら…とか
精神的にも参ってしまうなら
チョコミンさんの負担が少ない方を☆
ちなみにうちの子は
40〜50だと時々2時間とかで
泣く回数が増えたので生後4日目には40→80にしたらガブガブ飲んできっちり3時間は熟睡するようになりましたよ!
母乳は消化が早いから
きっと母乳が足りないから
泣くのかもしれません^^
第二子の子育てですが
上の子は低体重で生まれ
直母完全NGと言われ毎日
毎回搾乳のみの混合だった為
1ヶ月後にはどんなに絞っても
40も出なくなりました…
上の子と全然違うので
ウチもわからないことだらけです。
頑張り過ぎないでくださいね^^

さくちゃん
私は息子が保護器がないと飲めなくて、それもだんだん飲めなくなり毎回搾乳してました(*^^*)
最初はたっぷり出て最後まで完母で行けそうでしたが、搾乳だと母乳を作るために働くホルモンの活動が直母に比べて少なくなるのでどんどん減りました( ˙-˙ )‥
搾乳する場合は5分でもいいので直接吸わせた方がいいです!
うちはどんなに頑張っても吸ってくれなかったのですぐに出なくなり1ヶ月から完ミです(íoì)

チョコミン
みなさん回答ありがとうございます‼︎3700gで産まれて胸が陥没の為、赤ちゃんが吸いにくそうなので、直母を諦めて搾乳してたんですが、なんかもぅですがめげてしまい、完ミルクにしようとしてましたが、ミルクを50gあげても持ちがあまりよくないので、今朝搾乳をしたら、50g出ました‼︎
このような時は搾乳50g➕ミルクはどんくらいあげたらいいんですか⁇なんか、助産師さんの意見はバラバラで家に帰って〜心配です。帰宅後はミルクをあげ、お腹空かせてる様子なら、搾乳したのをあげたらいいんですかね⁇
説明分かりずらくすいません😢

ぶるま
私も陥没なのでお気持ちよくわかりますよ、辛いですよね(ToT)
でも3700gの赤ちゃんなら口も大きいし力もあるので直母か100歩譲って保護器で頑張ってみてほしいです☆騙されたと思って!☆吸われる刺激で乳首伸びてきますし、分泌もグングン増えます(^ω^)
搾乳した母乳も冷蔵庫で24時間は大丈夫なので哺乳瓶で飲ませてあげてください☆哺乳瓶は母乳相談室がおすすめですよ☆うちの子は吸口ssサイズで毎回お口鍛えてます(笑)桶谷式のマッサージ知って見える助産師さんなら教えてくれますし、楽天で購入できます☆
私も片方がまだ陥没してて毎日めげそうですがなんとかやるだけやってます☆
ギャンギャン泣いて授乳が嫌になることもあるけれど、赤ちゃんに生きるための術をすり込んであげるつもりで☆

ぶるま
直母(保護器)→哺乳瓶(搾乳したもの)、足りなければミルク。
今は3時間あくか空かないかくらいの間隔でちょうどいいです☆

チョコミン
返答ありがとうございます‼︎
直母の保護器は何を使ってますか⁇

ぶるま
私は直母ですがピジョンの保護器使ってましたよ☆
もし、病院で貸してもらえそうなら試してみてください☆
コメント