※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

知り合いが妊娠疑いで症状を伝えてくるが、病院に行かずに悩んでいる。どう返信すればいいか悩んでいる。

知り合いが婦人科の定期診断に行ったついでで
胎嚢かも?って空洞があったみたいで
2週間後に行った時も胎嚢かも?でも成長してないから分からないって言われたみたいでそこから2週間まだ病院に行ってないみたいです。
それを踏まえて、毎日これつわりかも~とか下腹部痛いからロキソニン飲んだ~、この匂い吐きそう~とか連絡してきて
そして毎回私が言ったことを私も同じその症状しんどい
私もお腹張るとか私と同じことばっかり言ってくるのでそれをどうしても鬱陶しいと思ってしまいます、、💦

確かに妊娠は嬉しい事なのですが、顔がいい人の遺伝子が欲しいだけで作ってみたーとか病院行くのだるいから行かないとか色々と言っててそんなのを聞くと尚更症状出ててしんどいなら病院行くしかないやんってイラッとしてしまいます

皆さんならどう返信しますか?💦
大丈夫?病院に伝えてみたら?とは毎回言ってるのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

すいません、読んでるだけでイライラしました笑😂
その方、結婚してるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないです!
    彼氏も旦那もなしです、、💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!なら妊娠していたらそれは誰の子でしょう。笑
    絶対病院行くべきですよね、妊娠アピールするなら尚更😇
    お友達じゃなくて、ただの知り合いって感じの方ですか?

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

既読無視します😂笑
ちょっと経った時に、返事するの忘れてた!体調大丈夫?って聞きます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時々してるんですが、、
    追加でどんどんきて😅😅

    • 9月21日
はじめてのママリ

「ごめん、ちょっと忙しいからしばらく返信できない💦
体のことで気になる症状があれば早めに病院に相談するといいよ!
体大事にして過ごしてね〜」

「体調のことと子供のこととちょっと余裕なくて😵しばらく返信できそうにないや💦
体大事にして過ごしてね!
またね。」

とか送って、後は既読もつけずにフェードアウトすると思います😅
これからも関係を続けたいのであれば、「落ち着いたら連絡するね!」って言うかな😌