※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

1歳児を連れての外食について、他人の意見に戸惑い。子供の泣き声に対する批判に不安を感じています。

【1歳児を連れての外食について】

1歳児をつれての回転寿司などの飲食店での外食は非常識なのでしょうか?💦
今朝ネットニュースであるYouTuberのプチ炎上ニュースを読みました。
回転寿司に連れていって子供が泣いている動画についてのものでしたが、そこに言うこと聞けないガキを飲食店につれてくるな、うるさい、泣く子を公共の場に連れ出すななどのコメントがあったそうです。
私の娘も1歳代、しかもよく泣きます。
でも親としても周りの迷惑を顧みないわけではありません。
一生懸命あやしたり機嫌とったりするわけで、私は若い頃からそうゆう現場に遭遇してもうるさいとは思ったことないですし、むしろなんか辛かったんかなぁとかお母さんって大変だなぁとか正直微笑ましい気持ちで見ていました。
もちろん色んな意見をもっている人がいるのはわかっているので自分が正しいとは思っていません。
ただ、少しもやもやしてしまって。。。

私自身この間似たようなことで質問させて頂いたところ、子供がかわいそうだという意見を1通頂いて少しショックだったので批判はやめて頂き、あくまで意見や感想などでお願い致します。

コメント

ねぎとろ🐈‍⬛

非常識ではないと思います!
子供が泣いて何が悪い!!って精神でいきましょう!

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!
    私も子供は泣く生き物だという認識なので泣いてもほっとくとかしてなければ普通のことではないかと思います😓

    • 9月23日
ママリ

そういうコメントする人は捻くれ者か自分が幸せでない人なんですよ☺️☺️☺️
1歳未満の赤ちゃんでも普通に連れ出してお出かけとかみんなしてるじゃないですか😄

  • ぷー

    ぷー

    そうですよね。。。
    泣くから連れ出すなとかじゃあ自分はどうだったんだよって思います😅

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

子供なんだから泣くのが当たり前ですし、普通です!!🙄💕
うちの子も泣いたり、叫んだり、があるのですがこの前外食行った時に弄れてそうなオジサンにうるさい!と怒鳴られました💢

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね。。。😢
    そういう人は恐らく育児に参加してこなかった人なんでしょうね😢
    そうゆわれたらどうしたらいいんでしょうね🥲
    やはり謝ってそこから出るしかないんでしょうか😢

    • 9月23日
空色のーと

子供が泣いていても、そんなに気にはならないですが、何よりママが心苦しいだろうな、精神的な面でゆっくり出来ないだろうな、なんては思います🤔💦

非常識だなと思うのは、レストランとかで退屈でウロウロしたり走り回っちゃうタイプの子供ですかね😂しかも親がちゃんと怒らないとかだと、外食来んなよ💢って思っちゃいます 笑

  • ぷー

    ぷー

    それはさすがに非常識ですね💦
    この前スーパーのお惣菜コーナーで子供がパックを落として蓋が少しあいてるのをそのまま戻そうとしていて身内に止められてた人を見ましたがそれはさすがに非常識だなとは思いました🥲

    • 9月23日
にじのはは

回転寿司とかファミリー向け飲食店なら、他のこどもが騒いでも微笑ましく見てますけどね🤔
ただ親が機嫌とったり、騒がないようにしようね、とかちゃんとお世話してる前提ですけどね😉

子供が泣いても騒いでも何も対処しないでいるのを見ると、あぁいうのがいるから…とちょっとモヤります😓
YouTuberの動画観てないのですが、泣いてるのに動画撮り続けてたとかだったら、どうなの?それって思いますけど

頑張って頑張ってちょっとの息抜きとかで外食にきてる親もいて、それでもあやしてご機嫌とってやっててはツラいです😭

  • ぷー

    ぷー

    私も動画自体はまだ見れていないのですが、おしゃれなイタリアンレストランみたいなとこならまだしもほっとくわけでもなければ全然気になりませんが💦
    ただ周りの視線は気にはなりますけど普段適当に食べているので誰か他の大人がいれば週末ぐらいは行きたいです😅
    でも私の質問でも周りの視線が気になるぐらいなら子供連れて行くな、かわいそうと言われたものもあったので私も非常識なの?って心配になってしまって💦

    • 9月23日
deleted user

うるさいって言うやつがうるさい 笑
ここ回転寿司ですよって思います😂そんなに落ち着いた雰囲気で食べたいなら回らない寿司屋行ってくださいって感じですw

泣いてるのに何もせず放置
走り回る
とかは迷惑だと思いますが
ちょっと泣くくらいは赤ちゃんだなー😊って思うだけです

まぁ所詮他人なので
うるさいなぁ
と思われるのは仕方ないかなと思いますが、わざわざ言うのは大人気無いと思います😅

  • ぷー

    ぷー

    放置してる親もたまにみかけますよね💦
    誰も泣かせたくて泣かせてるわけではないので冷たいこと言われるとほんとに辛いですよね😂

    • 9月23日
れい

独身時代からひとり数千円の単価のとこで気にしたことは無いですねー
さすがにデートで2-3万のコース料理とかだとゆっくり食べたいですが…

今も行きますよ
もちろんあやしますし、できるだけ機嫌のいい時間には合わせますけど、絶対じゃないですもんね

  • ぷー

    ぷー

    そうですよね💦
    子供の機嫌なんてその日その時によっても違いますしなかなか難しいもので🥲

    • 9月23日
ままま

子どもの椅子や食器、お子様メニューがある飲食店に連れて行くのは何にも問題ないと思います。
子どもが泣くのは普通のことで
それをあやしたり機嫌をとるのも普通のことで、
ごく普通に子どもの世話をしているだけなのに他人からうるさいって言われる筋合いないですよねー。

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!
    放置しているとかだったらわからなくもないですが、他人から言われるのはほんとに辛いですよね🥲

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

非常識なんて思ったことないですよ💡
ただ、批判ではないですが私が元々子供嫌い(自分の子供だけは特別ですが😅)なので、あまりにギャーギャー泣いたり奇声を上げたりしていると内心煩いなとは思います💦
微笑ましいと思った事はないです😅
かと言って連れてくるべきではないとかは思わないです💦

私はギャーギャー泣いたりすると周りに迷惑がかかると思って個室以外での食事はした事がなくて💦

  • ぷー

    ぷー

    もちろん、そういうご意見もありますよね💦
    うちの子はよく泣く上に声も大きくて周りに迷惑かけたくないというのはあるのですが1人の時に食べられないものを外で食べたいというのもあり誰か大人がもう1人いる時は外食したりしていますが🥲

    • 9月23日