
コメント

はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体では初回のみ届いて、その後は申告しないと届かないです😊
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体では初回のみ届いて、その後は申告しないと届かないです😊
「不承諾通知」に関する質問
保育園見学で枠空いてないから今年度は受け入れられませんって言われたのに、いざ不承諾通知をもらうため申し込んだら通ったよって方おられますか💦 10ヶ月の息子がおり、一歳で職場復帰希望で、希望する保育園(田舎なの…
5月に一歳になった子供がいます。育休延長をして 今自宅保育中なのですがハロワから決定通知書みたいなのって送られてくるんでしょうか?? 会社には保育園の申込書と不承諾通知書など併せて送ったのですがその後延長して…
育休延長した時の手当金について質問です。 今年3月に生まれました。私の住んでる地域が保育園激戦区らしく、3月途中入園、4月一斉入園も厳しいと市役所の方に言われました。おそらく、ほぼ確実に2歳まで入るのが難しい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
なんかそんな事言ってた気もするなぁー🧐ふと思ってる…
でも、申請したらいいんですね^_^よかったです。
ありがとうございます😊
ちなみに、普通に窓口に行ったら貰えるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
と、ふと思って…の間違いです。
すみません😰
はじめてのママリ🔰
自治体によると思いますが、私の住んでいる自治体では電話で申告して郵送でした。