
コメント

.mam
私が夜勤があったので、排卵日に夜勤で、前日も主人が遅くてタイミングとれないとかよくあったので、ほんとに気持ち分かります😢
主人に、本気で子供欲しいなら、排卵日前休みとかにできひんの?と言われたり…
今回の妊娠は排卵日3日前のタイミングでしたが、今回もダメかなと思ってました(>_<)
でも、仕事は仕事だし、それは仕方ないので、出来ることからと思うようにしてました😣
自分でどうにかできる理由じゃないっていうのがモヤモヤしますよね(T-T)

ぴえろ
排卵日にするのが1番だとは思いますが、前の日にしてもいいかと◡̈
卵子の寿命は1日ですが、精子の寿命は3日ですよ♡
-
りい
そうですね。
もう少し寿命が長ければいいのに😁笑- 2月20日

退会ユーザー
私も今回妊娠した時の排卵日は、旦那の夜勤と被ってました!
朝方帰って来て私が起きる頃には旦那は寝始めて1時間くらい…私はすぐに仕事に出るので、お互い寝顔しか見ないサイクルでした。
夏生まれにしたくて、どうしてもタイミング取りたかったので、朝少しだけ早めに起きて、無理矢理旦那起こして、ローション使用して無理矢理仲良ししました。
私は仕事前だし、旦那はやっと寝た頃起こされて…だったので結構キツかったです。
どのような時間サイクルなのかにもよりますが、
こればっかりは旦那さんの協力と自分の努力が必要ですよね💦
事務的な、ただ出すだけという性行為が嫌な方にはできないでしょうし💦💦
1日だけでも無理して仲良しできるように旦那さんと話して見てください☺
-
りい
すごい!努力の証ですね😊
私達は私が仕事に行ってから
旦那が帰ってきて、私が仕事から
帰ってる時に旦那は仕事に行かないと
いけないので本当に重ならないので
なかなか厳しいし、頑張りようが
ありません😭💦泣
あときっと旦那は事務的な性行為が
嫌なタイプだと思います。
諦めるしかないのかな…ヤダヤダ。
経験談ありがとうございました😊💕- 2月20日
りい
協力的な旦那だといいんですけどね。
排卵日前に仕事を休むなんて絶対に
してくれないと思うので
彼が本気で欲しいと思うのを待つしかないかもしれません。
ほんとに自分1人じゃどうにも
出来ないからモヤモヤします😭💦
.mam
本気で欲しいと思ってなければ、いくら夜勤がなくても難しいです💦
タイミングとるってちょっと事務的な感じしますし、それが嫌でも難しいですね…😞
とりあえず夜勤の前後で出来る限り数打てたらいいんですけど💦