※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

共働き28歳で妊活中。疲れやすく料理後はオフモードに。旦那とのタイミングを逃し、淡白で時間をかけたくない。旦那は前戯重視。疲れている。共感してほしい。

妊活についての質問です。
⚠️直接的表現があります。

共働き28歳妊活中です。
疲れやすい体質、自分自身に甘い性格な上
仕事終わりの料理を作ってご飯済ませるとオフモードになり
何もしたくありません。
何回かタイミングを逃してしまい旦那にも迷惑かけてしまいます。
この間それを思いお弁当をスーパーで買いましたが、眠気が買ってしまい出来ず旦那を怒らせてしまいました。

言い訳がましいですが、行為に対して自分は淡白なうえ
あまり時間をかけたくないタイプです。
旦那は少しED気味で前戯などに時間をかけたいタイプです。
また今日も30分以上かかるのかと思うと正直考えるだけでも疲れてしまいます。
わがままな上自分勝手だとは承知してます。
自責の念でいっぱいです。

独り言のように呟きましたが、見ていただけるだけでも幸いです。
共感して頂いける方がいらっしゃると心が救われます。

コメント

初めてのママリ🔰

旦那さんが 平気なら
シリンジ法もいいと思います☺︎

私は いまシリンジ法で
妊活中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    シリンジ法を最近知ったのですが、自分に合ってる方法かもと視野が広がることが出来ました。
    今年中に難しいようであれば伝えてみようかと思います。

    • 9月21日
さちこ

不妊治療までは考えてないですか?
我が家は妊活のための行為が嫌で不妊治療しました😓
通院大変ですが…
わたしは毎月盛り上がらない行為を何回も頑張るよりも心穏やかに過ごせました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    今はまだ考えてませんが1年経っても出来ない場合は視野に入れていこうと思うのですが、仕事しているのと、そこまでの気持ちがまだ踏み込めない自分もいるので話せないでいます。

    • 9月21日
きなこ

毎回ストレスに感じるくらいなら、シリンジや人工授精の方がお互いのメンタル的にも体力的にもWin-Winな気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    シリンジ法は個人的に自分に合ってる気がするので試してみる方向にしようかなと思います。

    • 9月21日
くるとん

とってもお気持ちわかります…!うちは2人とも平日夜に疲れてしまってダメなので、なるべく早めに寝て、朝にしていました。

クリニックに通ってタイミング法で指導を受けました。「この3日間のうちにしてください」と指定されたので、その3日間のうちの休みの日の朝にするようにしました。それで無事に授かりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    お気持ち理解して下さり安心しました。
    朝というのも良いですね!参考にさせて頂きます。

    妊娠おめでとうございます。
    お身体どうぞご自愛ください。

    • 9月21日