

はじめてのママリ🔰
私もお酒飲むの好きなので、毎日晩酌したくなる旦那さんの気持ちもわかります…
昔より量が減ってるという事はこの何日か、とかでは厳しいですけど、長い目で見たら量が減ったりしないですかね💦
ビール代は旦那さんのお小遣いからにする!とか決めてもいいのかな、と思いました!

にゃむ
500ml4.5本はやばいですね😵
350ml4本も多い😵
でもお酒好きな人ってそれくらい
余裕で飲めるんでしょうね。
私も飲まない派です。
旦那も飲まない派なので
その部分に関してはよかったなって思います。
友だちに酒豪がいますが
外食してもお酒代だけで
すごいことになってました😅
お酒って高いし、飲まないと酔うこともないし
その波長合わないとイライラしますよね😵
ほんと身体にも悪いですしね。
将来ビール腹になられても嫌やし😅
せめて1日1本にしてほしいですね😣

ni
私もお酒好きで妊娠前までは毎日飲んでましたし、去年まで住んでた実家でも父母弟全員毎日飲んでました😂耳が痛いです…笑
体を気遣って言ってくれてることは旦那さんもきっとわかっているかと思いますが…酒飲みからすると外で飲むと1回で1万超えるので安いし量も少ないだろ!という感覚なんでしょう💦
前の方がおっしゃるように酒代はお小遣いから、もしくは経済的余裕があるのであれば酒代と同じ金額だけママリさんのお小遣いをプラスする、というのが良いのではないでしょうか!

はじめてのママリ🔰
私の主人も毎日晩酌します。
昔はビール500を3本くらい。その後焼酎を何杯かな⁇一升が1週間持たないです💦
でも今はビール500を1本と焼酎を飲んでます。
金額的にはビール減ったので、そんなにかからなくなりましたが。
毎月7.8千円ぐらいかかります。
健康面は心配ですが、お酒好きの方にやめたほうがいいよ❗️と言っても
やめないと思うので🥺💦
難しいですよね🥺
コメント