
初マタの女性が、検診の日程や入院について不安を感じています。赤ちゃんは元気で羊水の量も問題ないと言われていますが、入院や誘発のタイミングが気になり、痛みや不安も抱えています。
明日で41w1dの初マタです
次の検診が金曜日と言われてます
入院の話とか何もされなくて不安が大きいけど自分から聞ける性格でもなくモヤモヤと…
検診の時には羊水の量も大丈夫だし赤ちゃんも元気だから焦らなくていいよとは言われたけどいつから入院になって誘発になるのかは早めから言われてここまで耐えればいいんだって気持ちになれるようになりたい💭
自分から聞けばいいだけなんだろうけどいつも先生バタバタしてるから聞くに聞けないし
この前の検診の後から強めの痛みがちょこちょこくるけど内診されたからだろうなーって感じで陣痛にそのまま繋がるわけでもなく
はあ、予定日前にうまれてほしかった😓
前駆陣痛だけでもうこれ以上の痛みは無理!ってなってるし、誘発になると自然よりも痛いって聞いて余計に嫌😇
早く生まれて欲しいけど痛いの嫌だし
生まれたあとの生活も不安が大きいし
最近心の余裕が無さすぎるのが自分でもわかって人との関わらないようにしてるし
なんだか全部嫌だなあ。
- リ(1歳6ヶ月)

ままり
早く陣痛来るといいですね^_^
わたしは41週2dで出産でしたが最後の健診の日に明日から入院っていきなり言われてびびりました💦誘発3日してやっと陣痛きました🥲
コメント