※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産婦人科での治療経過に不安があり、体外受精についての初診や費用について教えてほしいです。

はじめまして
一般の産婦人科でタイミング法、人工授精をしましたが妊娠せず。
専門的なクリニックで体外受精を考えています。
そこで初診~体外受精ができるまでの期間、それにかかった費用など教えていただけたらと思い、質問させていただきました!
参考にさせてください、お願いします!

コメント

レミミ

現在、体外受精2回目を行おうとしています。

私の場合、初診からタイミング半年、人工授精1回、体外受精という流れで、期間としては10ヶ月くらいで20万程度だったと思います。

質問者様がすぐに体外受精を考えておられるなら、諸検査等こなして個人的にはすぐに治療に取り組めるんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    レミミさんも妊活お疲れさまです😊

    そうですね、タイミングと人工受精はもういいかな…。と思っているので、検査をしてすぐにでも体外受精ないし顕微授精をしたいと思っています。
    排卵日に合わせてタイミングとったり旦那に気を使うのがストレスになってしまって😵

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

前に一度計算しただけなので、おおよそですみません🙇‍♀️

保険診療で顕微授精しました。
料金は採れた卵の数によったり、凍結代もかかるみたいです。私は採卵できたのが1つだけでした。
採卵と移植で10万前後。
最初の検査や採卵期〜の飲み薬や注射、膣剤、検査など諸々あわせてトータル20万前後かな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご解答ありがとうございます!
    保険診療となってもやはり高額ですね💦
    もしよろしければ、初診から移植までどのくらいの期間かかったか教えてください。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめのご質問の期間の文字、見落としていましたすみません💦

    初診〜移植は半月でした。
    自己タイミングが5ヶ月、
    婦人科で検査諸々しながらのタイミング指導4ヶ月、
    人工授精4回した時点で早く転院してはやく治療始めたい!と思ったので、
    最後の人工授精のリセット3日目で体外のクリニックへ初診、
    その日から通院で注射をし採卵→卵巣の腫れなどもなかったためその3日後に新鮮胚移植しました。

    うちのクリニックは卵の状態にもよりますが、基本的に新鮮胚と凍結胚2種類つくるのですが、今回わたしは1つしか採れておらず卵巣にも問題なかったため新鮮胚移植一択となりました。
    そのため最短パターンです。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    半月でできるなんてすごいですね!お疲れさまでした💦
    その後ご体調はいかがでしたか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまさかそんなに早くに行えるなんて思ってもみませんでした!
    通院だと2.3日連続で通うこともあって自己注射だともう少し負担は減るのかもですが、私は自己注射が怖すぎてできず医師からも止められました😓💦
    注射はたまに打ったお腹がかゆいくらい、採卵(全身麻酔)は生理痛な重さ、移植は内診してる感覚と一緒でした。
    ありがたいことに1回目の移植で妊娠し9週くらいまで通っていました。
    妊娠後の検査は保険外になるため、卒業までに+数万円かかると思います。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのことで勝手がわからず、不安いっぱいで😣
    いろいろと詳しく教えていただきありがとうございます!
    とても参考になります!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もさっぱり分からず、不安な気持ちではじめは通っていたのでお気持ちわかります💦
    お役に立ててたら幸いです☺️

    • 9月21日
あすか

タイミング法、人工受精からのステップアップで体外受精をし、妊娠しました。

2022年
2月に体外受精のための説明を受ける。
3月に「体外受精のために最初の1ヶ月間は卵巣を休めないといけない」と言われ、卵巣を休める薬を飲む。
4月は採卵に向けて毎日注射に通う。
5月に採卵手術をする。私は卵子が15個採れ、13個は正常の卵子。精子を振りかけて受精させ、翌日何個受精したかを電話で教えてもらう。正常に受精したのは9個。そこから数日かけて分割が進み、初期胚を3個、胚盤胞を2個凍結。
6月に胚盤胞を移植し、判定日に妊娠を確認。

私の時はこの流れでした。
病院によって多少違うかもしれませんが、私は体外受精しようと決めてから4ヶ月くらいかかり、費用は保険適用で20万円くらいでした。
採卵した月に移植する場合もありますが、私は採卵後腹水が溜まって卵巣も腫れていたので、移植は翌月になりました。
ちなみに残りの凍結胚の保管期間の更新に毎年3万円かかります。

参考にしていただければ幸いです☺️
良い結果が出ると良いですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    採卵に向けて毎日通院されたのは大変でしたね💦でもそのおかげで妊娠できて本当によかったです😞💕
    私もあすかさんのようにスムーズに進みますように…。

    • 9月21日