※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

不妊治療の高額療養費制度について教えてください。凍結胚移植後に気づいたが、限度額適用認定書を準備していなかった。後で手続きする方法を教えてください。

不妊治療の高額療養費制度について教えてください!
保険医療になって初めて凍結胚移植をしました。
高額療養費制度が使えるって知らなくて、、限度額適用認定書を準備せずに移植しました。後でする場合ってどうやって手続きしたらよいのでしょうか。教えてください💦お願いします!

コメント

はじめてママリ

入ってる保険組合に問い合わせしたら教えてくれると思います🥺✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐ回答いただきありがとうございました☺️
    無事問い合わせられました!

    • 9月21日
あき

ご加入の健康保険組合に問い合わせたら大丈夫です☺️
もし協会けんぽなら、webから申請書をダウンロードできます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます☺️
    無事問い合わせでき、解決しました♡助かりました!

    • 9月21日
ママりん

私の健康保険組合は、何も手続きせずとも一定額超えたら自動的に還付してくれました☺️
何ヶ月も連続で、10万円単位の還付があってありがたやです‼︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございました☺️無事問い合わせできました!私のところも自動的に還付するとのことで、参考になりました☺️

    • 9月21日