※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miruqon
子育て・グッズ

年子で大変だったことはなんですか?( ; ; )

年子で大変だったことはなんですか?( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼほぼ大変です🤣🤣🤣
まだ2人とも赤ちゃんみたいなものなのでお世話も2倍だし、上の子は言葉で伝えたり身辺自立ができてるわけじゃないし、だけど自我はがっつりでてきてるし💦そうこうしてるあいだに下の子が後追いはじまったり💦毎日毎日カオスです(笑)けどお風呂とか寝かしつけとかは逆に慣れるとどうってことないです!

  • miruqon

    miruqon

    私も年子なので、すごく不安もあるのですがお風呂とかはワンオペでも可能ですか?( ; ; )❤️どうやってみなさん2人入れてるんだろうと気になってました( ; ; )!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは4.2.0歳がいて下が1歳半差の年子です!3人一緒にいれてます!

    低月齢のうちは限界まで沐浴が1番楽だとおもいます😌!沐浴卒業しても動かないうちは脱衣所で待たせといて上の子と自分洗って湯船で遊ばせてるあいだに下の子洗ってみんなで浸かって下の子あげてオムツと保湿だけしてタオルに包まらせて待たせたく、自分のことちゃちゃっと拭いて下着だけつける、上の子たちあげて着替えまでさせて下の子のお着替えはリビングでしてました!下の子が動くようになったらお風呂にベビーチェア置いて遊ばせておいてそのあとの流れは一緒です!

    • 9月20日
  • miruqon

    miruqon

    すごぃぃぃ😭😭🤍尊敬でしかありません、、、。動かないうちがまだマシですかね😭🥲首も早く座ってくれたら楽になりますよね😭出産までもいろいろ不安が沢山ありますが、早産マーカーで陽性だったりでいま心がすごく落ち込んでて、メンタルが下がってました( ; ; )まず出産まで無事にお腹におってくれることを願ってあと3ヶ月がんばります( ; ; )!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんとかしなきゃいけないという状況なのもあるかもですがなんとかなりますよ!やってくうちにあーこれはこうしたほういいみたいに要領もつかめてきますし自分のやりやすいワンオペがみつかるはずです🥹❤️‍🔥あとは上の子をひとりでねんねできるように寝かしつけに時間かからないようにしとけるととっても楽でした!!!わたしも3人早産なので早産の不安はすごくよくわかります💧妊娠中はいろいろと不安やメンタルが乱れますが休めるときにゆっくり休んでくださいね😌✨

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

ほんと全部が大変です!
お出かけもお風呂もそうですし、上の子がイヤイヤ期にきてて疲れますー!😂
下の子は姿が見えなくなるとギャン泣きなので毎日寝た後はあーおわったってなります!!

  • miruqon

    miruqon

    たしかに、、イヤイヤ期すでにはいってます( ; ; )生まれるとさらにイヤイヤ期激しくなりそうです😭

    • 9月20日
はじめてのママリ

今思えば大変でした!
でも、その時は夢中だったからあんまり記憶にないです🤣
でも常にカオス状態!笑
おんぶと抱っこを同時にしているのは当たり前!
二人同時抱っこも当たり前!

周りのママに、大変そう〜とはよく言われていました🤣🤣

でも、今はすごーく楽です!
年近いから遊びの内容一緒だし、喧嘩も多いけどとっても仲良しです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今、年長と年中です!

    • 9月20日