※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
子育て・グッズ

【市営住宅の家賃やキャンセルについての質問】市営住宅について気にな…

【市営住宅の家賃やキャンセルについての質問】

市営住宅について気になる事が何点かあるので分かることだけでも教えていただきたいです🥺

今回、同じ市営の一般と特定を申し込んで特定の方に当選しました。初めて申し込んだのに当たるんだ、とびっくりしました🙄
ただ特定住宅なので10年の期限付きです。子供が18歳になるまで更新で申し込み続けれるらしいのですが、同じ物件に住める補償なんてないですよね…
一般で当選した方が家賃が少し安く表記されている+期限はありません。なので辞退して一般で申し込み続けようか…でもそこの市営が常に募集かかる訳でもないし…と悩んでます。
そこで何点か質問です。

1、家賃が気になります…前問い合わせた時は収入を軽く計算してもらって「裁量世帯になるので、表よりは家賃の金額があがります、詳しい金額は分かりません」との回答でした。今問い合わせても詳細な金額は教えてくれませんかね?

2、当選通知後の書類を提出した後にもう辞退は出来ませんか?

3、今回の抽選の倍率は何処かで分かりますか?

4、古い団地は浴槽やコンロ、便座など自分で用意しないといけないとかたまに目にするんですが、それはどの段階で分かるんですか?鍵の引渡し後ってことないですよね?(ちなみに当選したのは1997年に出来た市営です)

5、毎年収入によって家賃が変わると書いてますが、例えば今年の年収で計算した分は来年のいつから家賃に反映されますか?


分かる事だけでも教えていただきたいです🥺

コメント