※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰り後、1人で赤ちゃんを見る不安があります。旦那は協力的ですが、日中は1人で赤ちゃんを見ることに不安があります。

【里帰り後の1人で赤ちゃんを見ることに不安について】

里帰り後が不安です😭

9/1に出産して、退院してから実母(シングルマザーで現在は仕事を休んでもらっている)にお世話になっています。
実母の仕事が始まるので、次の土日あたりに里帰りから自宅へ帰る予定になっています。
旦那はすごく協力的というか「俺がやりたい!」タイプなので物凄く助かっていますが、日中はもちろん仕事なのでその間は1人で赤ちゃんをみます。

ミルクの飲みがすごく悪い子で、飲まずに寝たりして悩んだりしていますが、それも困ったら実母が変わってくれたり私が寝ていたらミルクをあげておいてくれたりしています…💦

こんなに甘えてるのに1人で赤ちゃんを見れるのか…😭
もし1人の時になにかあったらどうしよう…と不安です😭

いつ帰ってもこうなるとは思いますが…笑

コメント

deleted user

なるようになる!です😌
ミルク飲まなくても寝てて体重増えてたらOKですし
泣き止まなくても多少は放置してOK。
もし顔色悪いなど心配なことがあれば救急車呼んだり#8000などに電話したらいいです!

はじめてのママリ🔰

誰でも最初は子育て初心者で、不安いっぱいです!悩んだり泣いたり笑ったり喜んだり色々感じながら学んで、慣れて行きます✨
あんまり気負わず、旦那さんやお母様がいるのですから1人で抱え込まず頼っていいと思います!