※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが喃語を言い始めたが、座りが遅いことや発語の遅れについて心配しています。発語が遅れるかどうか気になります。

生後10ヶ月にして最近やっとまんま、ばばば等の喃語を言ってくれるようになりました。
喃語が出るのが遅いとやっぱり発語も遅くなるんですかね?🥲
つかまり立ちや伝い歩きはしますが1人座りもまだでゆっくりめだな〜と感じています。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子、あまり喃語なく、発語遅いのかな〜と心配してましたが、1歳3ヶ月くらいの時に、喃語もないのに突然「こんこん、あーけーて」と言ってました!びっくりしましま😂追視とか、笑ったりとか反応があれば、喃語はあまり関係ないと思います😅

deleted user

喃語と発語はあまり関係ないかと。急に話し始める子もいるし喃語が遅いとかは気にしなくていいと思います。
1人座りまだでつかまり立ちや伝い歩きできるのですか?!立ったあと座らないんですか?すみません、そっちが気になりました笑