

はじめてのママリ🔰
上の子、あまり喃語なく、発語遅いのかな〜と心配してましたが、1歳3ヶ月くらいの時に、喃語もないのに突然「こんこん、あーけーて」と言ってました!びっくりしましま😂追視とか、笑ったりとか反応があれば、喃語はあまり関係ないと思います😅

退会ユーザー
喃語と発語はあまり関係ないかと。急に話し始める子もいるし喃語が遅いとかは気にしなくていいと思います。
1人座りまだでつかまり立ちや伝い歩きできるのですか?!立ったあと座らないんですか?すみません、そっちが気になりました笑
はじめてのママリ🔰
上の子、あまり喃語なく、発語遅いのかな〜と心配してましたが、1歳3ヶ月くらいの時に、喃語もないのに突然「こんこん、あーけーて」と言ってました!びっくりしましま😂追視とか、笑ったりとか反応があれば、喃語はあまり関係ないと思います😅
退会ユーザー
喃語と発語はあまり関係ないかと。急に話し始める子もいるし喃語が遅いとかは気にしなくていいと思います。
1人座りまだでつかまり立ちや伝い歩きできるのですか?!立ったあと座らないんですか?すみません、そっちが気になりました笑
「生後10ヶ月」に関する質問
生後10ヶ月です 子供の名前を呼ぶとこちらを見るのですが、全然違う名前を呼んでも見ます! 例えば、、 だいすけ と言う名前なのに たかし!と呼んでも見ます これは声に反応してるだけなのか、、どうなんでしょうか?
生後10ヶ月です 哺乳瓶もマグもコップも持たないし、スプーンも持たなくてずっと雛鳥状態で食べさせてるんですけど、このままでいいんでしょうか?😂 おやきとかバナナとかも持たせてもぽいって捨てられます おこめぼーと…
考えすぎて辛いのでみなさんのお子さんのこととか教えて欲しいです。 生後10ヶ月の男の子です。 首すわりは4ヶ月の終わりでお座りは9ヶ月半ばでできました。 もともと身体発達はスローペースで、昨日10ヶ月検診でも小柄で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント