※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家事・料理

近所のスーパーのお肉の賞味期限が異なる理由について、お肉屋さんの方針や仕入れに関係があるのか知りたいです。

お肉の賞味期限について効きたいです!
お肉屋さんで働いたことあるかた、詳しい方いたら教えてください🙏
近所のスーパーのお肉の賞味期限が、ひき肉は翌日・その他のお肉が翌々日です。
今日他のスーパーに行ったら、ひき肉は翌々日位・その他のお肉は3~4日もありました!
真空パックとかのやつなら長く持つのはわかるのですが、
どちらも普通の白いトレーのやつです。
なんでこんなに違うのでしょうか💦

近所のスーパーは古い肉を仕入れているのか、
もしくは本当はもっと食べられるけど賞味期限を短く設定しているのか…。
お肉屋さん事情がわかるかたいたらお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

短くしていると思います!
ひき肉とかは特にすぐ黒くなるので😭

古い肉の可能性もありますけどね💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ありがとうございます🙏
    たしかにひき肉は傷みやすいですもんね💦
    そして、やはりどちらの可能性もあり得ますよね💦
    これからは賞味期限長いほうで買おうか悩みます😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長すぎるのも怖いですよ😱
    味で決めたほうがいいと思います♪
    あと脂とかですかね💦

    • 9月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    味…そうですよね😣
    賞味期限とかで先入観で決めてしまうので、冷静に味や脂を見て決めたいと思います❗
    ありがとうございます🙏

    • 9月21日
deleted user

冷凍してないからです🥹

冷凍して解凍したお肉をスーパーに並べると変色しやすいし痛みやすいので翌日〜翌々日の消費期限だけど、一度も冷凍せず生のまま仕入れたお肉はそのくらいは余裕で持ちます☺️✨

くさみもでにくいし、家で冷凍しても再冷凍にならないので新鮮ですよ🥩

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    なんとそんな事情が😲💦💦
    では近所のスーパーは冷凍肉を使っているということですね💧
    1度も冷凍しなければそんなに持つのも知らなかったです👀
    教えて頂けてとってもスッキリしました~🙏
    ありがとうございます🥰

    • 9月21日