
洗濯機置き場、このタイプでも洗濯機の下に敷くパッド?や、踏ん張るくんなど要りますか?
洗濯機置き場、このタイプでも
洗濯機の下に敷くパッド?や、踏ん張るくんなど要りますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
無くても良いとは思いますが、個人的にはかさ上げした方が掃除しやすいかなー!?と思います😞💦

ともみ
かさ上げしたら
蛇口にひっかかりませんか?
踏ん張る君とか、使ったことないです。
必要ないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
賃貸には必要!って書いてあったので💦
ありがとうございます!!!- 9月20日
-
ともみ
転勤族ですが
そんなこと言われたことないです〜😵💫
騒音問題かな?
いまの洗濯機ってそんなうるさくないし
よほど古い家じゃなければ大丈夫そうです!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!賃貸初めてなのでドキドキで😳
- 9月20日
-
ともみ
転勤族なので引っ越しのプロです笑
排水溝
換気環境
長く住むなら幼稚園や保育園
駐車場の車や
洗濯物やベランダを見ると
上下左右の人柄がだいたい分かりますよー!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスすごく有難いです🙇♂️
スクショしました、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月20日

はじめてのママリ
うちはドラム式で排水の流れが悪くてそのタイプでも踏ん張るくん?使ってます😅
ただ、そのパンも物によって高さが違うのでなんとも言えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
高さが大丈夫そうなら使ってみます!!ありがとうございます☺️
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
高さが大丈夫そうなら使ってみます!ありがとうございます☺️