※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

子持ちパート事務の負担が大きいです。子どもの病気や家庭の問題で仕事に支障が出ています。周囲の理解やサポートが必要です。

【子どもの病気と仕事の負担について】

子どもが全身とびひで酷い事になってるから仕事休んだのに、
今日行ったら昨日の私の仕事は丸々放置されていました。
(パート5時間事務)
今日も先輩事務員さんは何も気にかける素振りもなく。
私もヘルプ出せないので黙々とこなしていました。
上司から普通に降りてくる仕事も先輩は無視。はい、私ですよねやるのは。

そして極め付けは
今日14時で帰るので。(14:10)
え?笑
私は15時、先輩は16時までです。

子持ちパート事務ってキツい!
残業は出来ないし、
子どものとびひ、夜泣きで毎日ほぼ寝れてないです。
旦那は別寝室です。

疲れました。

コメント

deleted user

パートってなかなか融通きかないですよね。
上司に相談できそうにないですか🥺

私はフルタイム正社員ですが、状況によって在宅勤務に切り替えられます。
今日も娘が発熱で幼稚園に行けなかったので、在宅に切り替えました。
シングルなのでかなり助かります。

お互いさまだと思って協力し合える環境になるといいですね。