※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が怒るとケラケラ笑い、顔を引っ掻いたり叩いたりします。1歳5ヶ月で怒りが分からない様子。最近は噛み付くことも。

息子が怒ったらケラケラ笑うようになりました😢
それで笑顔で顔引っ掻いてきたり叩いてきたりもします。普通じゃないですよね?

1歳になってすぐの頃は危ないことやイタズラして怒れば悲しい顔をして泣いたり、文句言ってるみたいに怒ってきたりはありました。
それがここ最近、怖い顔してかなりキツく怒ってもケラケラ笑うんです😱
もうすぐ1歳5ヶ月になりますが、怒ってるのが分からないんでしょうか。
物をぶん投げて当ててきて私が痛がったり注意しても笑ってるし、うちの子おかしいのかな…
最近はあまりしなくなりましたが、ママにだけ噛み付いてくる時期もありました。

コメント

 しまほっけ

怒ってる時に笑うのは自分が笑ったら周りが笑うからって聞いたことがあります☺️
怒られてるけど、ママに笑って欲しいから笑うのかもしれませんね✨
けど怒ってる時に笑われたら余計腹立ちますよねー😑

私の子も2歳ぐらいまでたまに笑ってましたが、ちゃんと言葉がわかるようになったら笑わなくなりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど、確かに息子が笑えば私も笑うのでそういうことなのですかね!
    そうなんです、どうしてもイライラしてしまって😭
    言葉がわかってきて笑わなくなったんですね✨
    その時まで見守ろうと思います😭

    • 9月27日
初めてのママリ🔰

お母さんの反応を楽しんでいるのではないでしょうか?
怒られても、大好きな人がこっち見てくれてる嬉しい!と思ってるのかもです。

本当に嫌なことをしてきたら、嫌だよ。痛いよ。と伝えてあとは無視するといいと思います。
イライラしたり心配したりするかもしれませんが、悪い行動をやめるまで反応してはいけません。保育士ですが教育的無視といって保育でもやったりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かにイタズラとかも注目されたくてやってるのかなって感じがします😭
    教育的無視というのがあるんですね!
    これからは反応しないというのを心がけて見ます🙇‍♀️

    • 9月27日
うん

うちの子もします😞
私の注意はケラケラ笑ってます😞相談したり調べたりしたんですが笑う事自体はする子多いみたいで、誤魔化すためとかママに笑って欲しいとかいけないことってわけではないみたいですが、聞いてくれてるのか気になりますよね😂

叩いたり噛んだりもやめてくれないです、、私に対してだけなので、甘えてる延長線なのか、、?
夫と色々考えて注意したりしてますがなおらず😞
エスカレートしたらどうしようかとか、、悩みますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    怒られて笑う子って多いのですね😳
    そうなんです、怒られてる状況理解してる?って心配になってしまって😱
    エスカレートしてお友達とかにもやらないかと不安になりますよね😭

    • 9月27日
おかまる

うちもありました!
上の娘はやらなかったのでこの子やばいんじゃ?😅とか思ってましたが、反応を楽しんでいるとか色々と見てシカトするようにしてました!
ちなみに噛んだり叩いたりもめちゃくちゃありました!

ただ、その時が過ぎ去って思うのはわたしがシカトしてたから良かったとかではなく、成長と共にやらなくなっただけだなぁと思います😂
その頃の月齢ではあるあるだと思います💡
周りの対処がどうとかよりも成長と共にやらなくなると思うので他人に気概を加えたりしない限り変に思い詰める必要ないと思います👍

  • おかまる

    おかまる

    危害です!すみません!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど、成長でやらなくなったのですね🙆‍♀️
    1歳あるあるなら安心なのですが、私もとにかく嫌なことをされたら無視して見守ってみます😭

    • 9月27日
ママリ

下の娘が旦那にだけ噛み付いたり、叩いたり、つねったりします💦

私には物凄く甘えてくるので凄く不思議です(・・;)娘は旦那が怒ったら怖い事も知っていますが滅多に怒る事がないのでこの人だったら許してくれると思っているのだと思います😀

来年小学校なので心配ですが…保育園でも友達と問題起こす事ないと先生から聞いていますし、私や上の子にもしないパパ限定なのでまあ、パパがいいならいいかと思っています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お友達にやらなければそこは安心ですが、特定の人にだけというのが不思議ですよね😭

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

全く同じで笑いながらメガネ取ってぶん投げたり顔引っ掻いたり全然されますし怒ってもヘラヘラしてますよ〜😅
まだ理解できないよなって思って気にしてなかったです笑
さすがに他の子にしたりもっと年齢行ってからもやったら心配だけど、まだまだ今の時期ならあるあるかと😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私もメガネしてたら奪われてぶん投げられます😂
    あるあるなら安心なのですがお友達にしないことを祈ります😭

    • 9月27日