※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

同居相手の片付け能力について悩んでいます。キッチンが汚く、料理を作る気力がない。子供のためにも改善したいが、収納もない。どうしたらいいでしょうか?

【同居相手の片付け能力について】

同居で家が汚い?同居相手が片付けなどできない方いますか?😭

キッチンは汚いし掃除しても変わらず、、フライパンとかもちゃんと洗えてる?てかどんぐらい使ってる?みたいな
それで作った料理が私の胃の中に入り私が体調崩すならまだいいですが、子供の料理どうしようって感じです😭

今は離乳食BFオンリーなので良いとしても今後作りたいけどあのキッチンで作る気力も起きず、、子供用のキッチン用品買おうとも思いますが収納するところはないし、、
シングルマザーなので同居しており、お世話になってる身だしなあと😭でも子供のはちゃんとした綺麗なので作ってあげたい、、我儘ですかね😂
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

自分が使いやすいように全部片付けて掃除します。
子供のためだからと許可取って。
フライパンやまな板は子供用なら小さいものを買い足してもいいと思いますし、スペースないなら使う前にもう一度洗えばいいと思います。
自分が台所に立って同居人の分もご飯作るようになれば、自然と片付くのではないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    訳あって同居人の分のご飯は作れないというか別々にしないとなので、片付けてもまた汚くなるの繰り返しでした、、

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

汚い実家住みです😇
フライパンとか調理器具とか自分たち専用のものを使ってて自分たち用のカゴに無理やりしまってます(笑)
キッチンはまだ我慢できるレベルだったので自分で掃除しましたが、
お風呂場が本当に汚すぎて入るの無理で、業者さんに綺麗にしてもらったら信じられないくらいピカピカになって入れるようになりました!
くらしのマーケットでお得に頼めたのでそういうところ利用するの良いと思います🙆‍♀️
あとは絶対に無理だと思っていた汚部屋も抵抗なく住めるレベルにまで片付けられたので、コツコツやっていくのもアリかなと🙆‍♀️
まあでも低月齢の頃からろくに掃除されてなかった家の中で頻繁に過ごしてて何ともなってないので、そんな気にしすぎることもないのかなとも個人的には思っています😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    無理やりしまうしかないですよね🤣
    くらしのマーケット!初耳でした見てみます☺️
    コツコツやるしかないですよねえ、、まあでもたしかに低月齢から何もないから大丈夫かなとも思ったりします😂

    • 9月20日