コメント
みちこ
うちの子も吐きやすく、結構吐いてました💦検査したところ胃食道逆流症だったので、母乳を飲ませる量や回数を細かく指定されました。(それでも吐いてましたが😭)
赤ちゃんが吐きやすいのはあるあるですが、心配でしたら一度相談されるといいかもしれません✨
ちなみに月齢が上がるごとに吐かなくなって行きましたよ〜🙆♀️
みちこ
うちの子も吐きやすく、結構吐いてました💦検査したところ胃食道逆流症だったので、母乳を飲ませる量や回数を細かく指定されました。(それでも吐いてましたが😭)
赤ちゃんが吐きやすいのはあるあるですが、心配でしたら一度相談されるといいかもしれません✨
ちなみに月齢が上がるごとに吐かなくなって行きましたよ〜🙆♀️
「完母」に関する質問
生後9ヶ月くらいの方、授乳と離乳食のスケジュール教えていただきたいです!(完母の方特にありがたいです!) うちは 2〜3時 授乳 6時 授乳 9〜10時 離乳食+授乳 12〜14時 離乳食+授乳 16〜18時 離乳食+授乳 20〜21…
3回(週)連続でK2シロップ飲ませるのに苦労しています。 それまでは乳首にシロップを入れて咥えさせたらチューチューと上手に吸って飲んでくれてました。 それがある時から全く吸ってくれなくなりました。 飲ませるのを忘…
哺乳瓶の乳首のサイズも月齢しっかり守りますか?💦 上2人1ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否で完母だったので、 3人目、ミルク寄りの混合、哺乳瓶の飲み悪くなく、今後もミルクを続けるんですが、乳首のサイズアップ未経験で😅 Mは3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
検査ってどのような検査ですか??
回数って頻回で量は少なめ みたいな感じですかね??
片乳で飲まなくなったりしだして
心配です😖
みちこ
確か造影検査だったと思います!別の疾患で一時的に入院しており、そのタイミングで一緒に検査してもらいました😊
そうです🍼
回数を8回→12回にして、1回量を減らす感じでした。飲まなくても体重が増えていれば足りている証拠ですが、どうですか💦心配ですよね💦
はじめてのママリ🔰
明日病院行く予定あるので
聞いてみようと思います😨
体重も測れていないので
増えてるかは分からない感じです😭😭
そういう感じの指導だったんですね😖
心配です😢