※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【この物件の間取りと価格について、総合的な意見を教えてください】こ…

【この物件の間取りと価格について、総合的な意見を教えてください】

この物件どう思いますか?

環境と金額は気に入ってるので主に間取りを見て頂きたいです!

•2790万(100万円補助金付きで実質2690万)
•好立地で高台、大型ショッピングセンター車で3分、市街行きバス停まで徒歩3分
•前面道路6m
•車通りの少なく静かな環境
•駐車場3台可能(軽なら4台)
•隣宅との距離3m
•周りも子どもが多く安心
•他にも何軒か建売見ましたが、予算内では2階が広い
•テレワークルーム2畳は、クローゼットルームにします

これで2790万安くないですか?
ただ、こうやっていいところを並べてみても分かる通り
建物でいいところはなかなか出てこず、、、😅笑

間取りとこの値段、環境を比べて総合的にどう思いますか?

そして皆さんなら買う、買わないも教えてください!
予算諸経費込で3000万で考えてます。

コメント

deleted user

え、私なら飛びつきそう!😆
我が家、こんな間取りを願ってましたが、ギチギチのこの値段より➕1,000万以上のお値段の建売りです😂
是非、話し進めた方がいいです!!!!
後は、何の土地だったのか、事件とかは無かったか確認したら、もう飛びつきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛びついちゃいますよね!笑
    実際人気で見学もかなり来ているみたいです!
    そうなんですか💦
    その辺は大丈夫そうです!

    • 9月20日
deleted user

この建売は画像右下が家の前になりますか?ぐるっと回れる分譲地ではないのかな🤔?

私の地域もこんな感じです💡コロナや物価も上がり価格を上げないようにするため、LDK18帖+和室4.5畳というよくある建売間取りがLDK18帖のみだったり、LDK16帖+和室4.5畳だったりに変わってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回れないです!
    ちょうど道路の隅の家で前の道は行き止まりです!
    なので車通りも少ないです。

    そうなんですか💦
    せめて、、せめて17畳あればなと思ってしまいます💦

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならその点も含めて安い感じですね💡私は行き止まりのとこが嫌で辞めましたが気にならないなら間取りは悪くないですし見に行ってみて良さそうな広さなら買いだと思います🙆‍♀️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

LDK16.2帖がどんなもんか実際見たことあってその狭さが良ければ、あと一階の収納がどんなもんかに寄りますかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは収納すくないですかね?😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16.2帖のLDKでテーブル椅子など置くと、人と人がすれ違うとき『せまっ』くらいの感覚でしたので、ずっとそれで住むことのイメージがついてるか心配です◎
    今住んでる分の物が置けるスペースがイメージ出来ていれば大丈夫だと思いますが、うちは荷物が多いのでこれだと収納少ないから洋室にあと置きで棚が必要になるかなあ、、と思いました😊

    • 9月21日
♩

駐車場が並列じゃないということは縦列ですか??縦列なら不便なのでやめます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦列ではないです!
    2台並列で、もう1台は斜めに入れる感じですね💦
    (駐車場に対して入口が2台分)

    • 9月20日
  • ♩

    ならありですね!!
    小学校、中学校までの距離も大事です✨✨

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

16.2畳の横長リビング、見に行ってみたほうがいいと思いますよ!縦長リビングよりかなり狭く感じます。値段に関しては土地の価値がわからないのでなんとも言えないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入口からすると、縦長になります!
    そんなに狭くは見えなかったのですがネットで16畳と検索すると狭い狭いと出てきて、、

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは横長リビングですよ💦縦長リビングはか横長リビングかは基本的にキッチンの位置で決まります!
    リビングに何も置かず、かつお子さんひとりって決めてるからいいかもしれないですね🤔とはいえ建売は16畳リビングもたくさんあるので気にならなければいいと思います。うちは17畳+冷蔵庫が隠れるパントリーがありますが、180センチのダイニングセットあり、ソファはなしです。ソファがないのでまあ狭くも感じないかな…という感じです。
    建売で縦長リビングなら16畳でもありかなぁと思います。16畳せまいせまいと言ってるのは注文住宅組だと思います。私は建売でずっと検討してたので、その頃は16畳あればいいと思ってましたがやっぱり注文になって選べる立場になったら、16畳ジャヤだなと思うようになりました😅

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?勉強不足でした💦
    子供ひとりですか!?
    16畳じゃ子供2人多いんですかね、、、
    うちもソファーは置かずテレビも壁掛けにしようと思っています!
    わかります笑
    今子供ひとりいて、賃貸が16畳のリビングでここに書類や服ソファー、ダイニングも全て置いていても狭いと感じないので大丈夫かと思ってしまいます😂

    • 9月22日
ママリ

周りのお家より700万位安いということですか🤔
電柱と駐車場だけでそんなに安くならないと思うので、700万安い理由を確認して、それが許容できるなら買います☺️

  • ママリ

    ママリ

    間取りは普通に使いやすいと思います👌
    1階の収納が少ないのが気になりますが、お安いのでこんなものかなと思います。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の横に小さな水路があります!が、かなり高く弊を作ってあってさらに金網でブロックしてあるので水害面も子供も安全です。
    水路に関しては自分の中では色々調べてもらって、納得しているので気になっていません!
    それよりも家が狭いんじゃないかと思ってしまっています、、、

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

旗竿地って事でしょうか?
それでしたら買わないです。あと来客があるならキッチンの向きが気になります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ではないです!
    四角く駐車場がありますが、入口が並列2台分で1台は斜めに入る感じです💦

    • 9月20日
いち

住宅価格上がってるのにこの価格だなんて、飛びつきますね!
立地も良さそうで、来客時の駐車場も確保出来そうなんて羨ましいです。

一階の洋室は子どもが小学校行った時の机置き場にも最適そうですし、
リビングの収納は洋室のクローゼットで代用すれば問題ないかと。
あと私だったら住む前にパントリー代わりに吊り戸棚のあるカップボードの工事の見積もりを依頼するかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛びつきますよね🤣
    お子さんおふたりいらっしゃるママさんからみてこの家はどうでしょうか?
    狭めだから子供一人ならいいかもという意見もあったのですが、、、

    そうなんです!
    クローゼットも2畳の物置ルームもありますし、ルーフバルコニーと建物の後ろも少し余裕があるので自転車や外で使うものの収納は全て外へ置こうと思っています!
    パントリーたしかに欲しいですね🥺注文表に載っていたので見てみます!

    • 9月22日
あっぷる

私は好きですこの間取り😊
廊下側に水回りがまとまっている所がいいですね🙆‍♀️
リビングに隣接した洋室があるところや隣との距離が3メートルあるのも羨ましです✨
建売だと本当に隣家と近い場合が多いので😥
リビング16畳は個人的には全然狭くないと思います。洋室も隣にあるし、そこは私なら気にならないです。

立地が気に入ってるならありだと思います!