※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
妊娠・出産

子供の引越し手続きについての質問です。母子手帳の取得や妊娠中の引越しに関する手続きについて教えてください。他の妊婦さんの経験も知りたいです。

【子供の引越し手続きについて】

子供が生まれてから初めての引越しです!
必要な手続きについて教えてください🥹

・母子手帳は引越し先地域で貰い直す必要があるか
(その場合中身の記載などどうなるのでしょう…)

・現在2人目妊娠中で隣県(車で1時間)の産院
(現在通っているところ)を変えずに通う事になります。
妊婦健診チケットが使えないため実費負担で後から
役所にて手続きして下さいとの事でした。
同じ経験されたママさんいたらどんな手続きが必要か教えてください。出産一時金の直接払い制度も適用されず後から振替になるのでしょうか🥲?

他にも妊娠中に引越しされた方はいらっしゃったら
何をどんな手続きが必要か教えていただけると助かります❣️

コメント

はじめてのママリ🔰

・母子手帳はそのまま使用します😊

・妊婦健診の用紙は産院が記入してくれるので切り離さず、お会計時の明細書?領収書?と一緒に退院後まとめて役所に持っていき、申請しました!
計算は役所がやってくれます。

出産一時金も適用されました。
産院で聞かれたので、書類書いて終わりでした。

うちは出生届けは旦那が自分で出しに行きましたが、里帰りなどですぐに出しに行けない場合は郵送になります。

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    母子手帳そのまま使用できるんですね😳!!
    一時金の適用も後から妊婦健診費用との精算でしたか?🥹
    もし後から精算だとしたら一度全額負担しなくてはと思ったら恐ろしくて😂

    • 9月20日
Rui𓂃🥀𓈒𓏸

初めまして😊
私が妊娠中に引っ越した時は母子手帳はそのまま使ってました!
妊婦健診チケットは同じ状況でも私が通っていた病院は使えていたのそれに関しては分からないです😭

出産後だと手当て等の手続きがあったりしますが、妊娠中なら妊婦健診チケット貰うぐらいだと思います🤔
新しい土地で大変かと思いますが影ながら応援してます!

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    母子手帳はどこも共通でそのまま使えそうですね☺️

    優しいお言葉までありがとうございます🥹⭐️!!

    • 9月20日
かんまみー

まだ引っ越ししてませんが、引越し予定のものです。私が保険センターで聞いたことは、転入届を出したらすぐに母子手帳と妊婦健診チケット帳を待って引越し先の保険センターに行ってくださいとのことです。母子手帳はそのままで変わらないけど、妊婦健診チケット帳は県内の人しか使えないから変わるそうです。
出産一時金についてはちょっとわからないので、母子手帳持ってった時聞いた方がいいと思います。
私が言われたのは、転出届と転入届の間に妊婦健診に行くと役所手続きが必要なので、少し面倒かもとのことでした。
ただ、私は引越し後、引越し後の県内の産婦人科に転院するので、その辺りが違うゆえにあまりアドバイスにならなかったらごめんなさい💦

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    地域によっては保健センター行ったほうがいいんですね🤔
    電話して確認してみる事にします!!

    妊娠中引越し大変ですけどお互い頑張りましょ〜☺️
    コメントありがとうございました❣️

    • 9月21日