
コメント

はる
私は無痛にしてよかったので、3人目も無痛予定です🙌
大学病院で無痛分娩かつ個室にしたら、手出し約50万でした🫠
でもそれだけの価値はあったと思っています😣
麻酔を入れる前の微弱な陣痛は感じたものの、麻酔後は本当に無痛でモニター見ながら「おっ、張ってくるな!」なんて思う余裕もあったし、赤ちゃんが股にハマる感覚もわかりました😊
分娩台で3回踏ん張っただけなので、体力も削られず産後の回復が早かったです✨
痛いのは費用だけでした🫠
はる
私は無痛にしてよかったので、3人目も無痛予定です🙌
大学病院で無痛分娩かつ個室にしたら、手出し約50万でした🫠
でもそれだけの価値はあったと思っています😣
麻酔を入れる前の微弱な陣痛は感じたものの、麻酔後は本当に無痛でモニター見ながら「おっ、張ってくるな!」なんて思う余裕もあったし、赤ちゃんが股にハマる感覚もわかりました😊
分娩台で3回踏ん張っただけなので、体力も削られず産後の回復が早かったです✨
痛いのは費用だけでした🫠
「自然分娩」に関する質問
2月26日に17週での死産の自然分娩をしてから家にいるのも無理ですぐに週2のパートと掛け持ちでダンボールなど運ぶ単発の仕事を今までしていたのですが、最近16キロの子供を抱っこしたときから腰が痛くて放置して仕事して…
みなさん、自然分娩でしたか? 無痛分娩でしたか?わたしは自然分娩、1人目5時間、2人目1時間で産まれてきました。 いいねして下さると嬉しいです。 コメントで詳しく?うちはこうだったよーってのも聞きたいです。
妊娠糖尿病になり、入院し、インスリンも投与開始し、里帰り先の産院も転院になりました。 里帰り先の大きな病院を受診したら、なんでうちきたの?バリに全然大丈夫な数値ですけどねー!ギリギリひっかかった感じですよね…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かんまみー
コメントありがとうございます!50万!確かに出費は痛いけど、それだけの価値はあったと言うことですね、痛みの恐怖がなく出産を迎えられることって大きいですよね😭参考にさせていただきます。
私は痛みに弱く無痛分娩が良いけど、家計に余裕がないので無痛にお金つかっていいのか、悩みます・・
かんまみー
ちなみに、計画無痛分娩でしょうか?
はる
計画無痛です🙌
37w6dで入院して38w0d出産でした🙋♀️
本当に高いですよね〜💦
自治体から子育て応援給付金10万出るようになったので、ちょっとは足しになりますよ‼️😅
かんまみー
ほんとですね💦
もう少し手が出しやすい金額にしてくれたらいいのに・・
たしかに給付金ありがたいです😭
私が出産予定のところは計画無痛とそうでないのも対応してるようですが、計画だと上の子とかの対応を決めておけるしいいですね。計画じゃない場合時間によっては麻酔できないみたいですし・・
はる
私のところも麻酔医のいる時間しかできないです💦
陣痛きてから病院に行くのが不安で計画にしました😓
経産婦だから自然分娩でも早いのかもしれないですが、一度無痛を味わったらもう戻れません😅
かんまみー
そうですよね、無痛できないかもと思ったら怖いですもんね💦
確かに経産婦だと早い方が多いとは聞きますが、そうじゃない方も聞いたりするので恐ろしいです。。
ほんとに色々な情報ありがとうございました😭