※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

里帰りができず、陣痛時の旦那さんの立ち会いが難しい状況。陣痛間隔10分で1人で病院へ行くことになるが、家で耐える間は一緒にいてもらってもいいでしょうか?

里帰りができなくなってしまい、当初の予定だと陣痛きたら飛行機で帰ってきてもらって間に合えば立ち会いしてもらう予定でした。ですが立ち会い出産できない病院で産むことになり、その場合皆さんは陣痛きたとき旦那さんに仕事から帰ってきてもらいますか?間隔が10分になれば結局1人で向かうのですが家で耐える間はいてもらっていいですかね🥺

コメント

コアラ

1人だと心細いし、陣痛耐えてる間に病院に電話するのも辛かったりするので、旦那さん一緒に居てもらえるなら帰ってきて貰ったほうが良いと思いますよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!ありがとうございます☺️

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

何があったら困るし帰ってきてもらったら良いと思いますよ。
立ち合いできなくても生まれた日だけお父さんは赤ちゃんに会える可能性もあるし、病院の外までついてきて貰ってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに姉は立ち合いはあえて選択しなかったのですが、義兄は帰ってきて病室でずっと待ってました。
    今はそれはできない可能性もあると思いますが、病院まで送迎してもらうとか家で待ってて貰うにしてもそばにいて貰うとかして貰っていいと思います!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね☺️帰ってきてもらおうと思います!ありがとうございます!

    • 9月20日