
食事や家事をしているときに邪魔されるとイライラする。どうすればいいですか?
食って寝されるとキレちゃうんですけどどうすればいいですか?
今まで育休中だったので気にならなかったんですけどいざ仕事始まってそれされたらクソむかついて旦那にキレてしまいました
30分くらいかけて作るのに食べるのは5分
食べたら部屋でゴロン。
は?洗い物あんだけど?明日の用意あんだけど?子どもの歯磨き寝かせつけは?
文句言ったらあと何やればいいの?帰ってきて子どもの相手してやっと休んでただけなのに
あと何やれば気が済む?て言われて
これ私悪いんですか?
皆さんどうしてるんですか?
- はじめてのママリ🔰

マーマまま
普通に自分が全部やってますしうちの人もゴロゴロしてますがなんとも思わないかなぁ…あれこれ求めすぎると疲れますよ。逆に。真夏の動物園のチンパンジーくらいに思ってた方がいいです。たまに動けばラッキーみたいな。

ミニー
怒っても仕方ないので全部やってます🙋♀️
家事してる時は子供と遊んでくれればいいと言ってます😂

ミラクル
うちは、ホワイトボードにすること書き出して(洗い物、ミルク準備、洗濯物ほし、お風呂洗い、朝の準備、歯磨き)、それを子供と遊びながら、淡々とこなし、これが出来たらみんな?寝る(電気消して寝る準備)みたいにしています。
気が済むとは、、、?腹立ちますね。
じゃあ、全部やれば気が済むからよろしくって、うちなら大喧嘩になりそう、、、😭

い
女がして当たり前と思うな!💢
考えたら沢山あるだろうが、指示待ち人間👊
と言ってやりたいですよね☺️
うちは、夜7時過ぎに家を出て朝8時過ぎにしか帰ってこないので、全てやるしかありませんが…いつも子育ておつかれとか言ってもらえたら、救われます…😩
コメント