※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
妊娠・出産

出産準備や赤ちゃんの準備はいつから始めたらいいですか?便利なアイテムがあれば教えてください。

明日で24wの初マタです。
出産(入院)準備、赤ちゃんお迎えする準備いつ頃から始めましたか?
また、これもあった方が便利!ていうものあれば教えてください!🙏🏻

コメント

deleted user

妊娠後期入ってからやろ〜って呑気にしてたら28週から切迫で自宅安静になってしまい、臨月でドタバタ準備することになったので安定期のうちにするのオススメですー🤨

  • るな

    るな

    そうだったのですね😣
    ありがとうございます!
    そろそろちょっとずつ買い始めようと思います!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん屋さんに行った時に可愛い欲しいと思った時に買ってました!あとは正産期入った時に揃えた感じですね😆😆

出産の時にペットボトルの口にさすストローみたいなの絶対欲しいですね!

病院の中で自販機の飲み物買える様に小銭持っておいた方がいいかもです!(産院によると思いますが!)
楽しみですね💖💖

  • るな

    るな

    なるほど!
    ありがとうございます!🙏🏻

    ペットボトルの口にさすのは1つで大丈夫でしたか?

    総合病院で中にコンビニもありますが小銭もいくらかは準備しておこうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロータイプなら1つでストローを何本かストックで合ったら変えるだけなので楽だと思います!

    お札も1000円札だと自販機も使えるかなと思うので!!

    延長コードもあったらいいかなと思います!
    私自身お股切ったので動きたくなかったためあったら楽だと思いました😵‍💫⭐️

    • 9月19日
  • るな

    るな

    ありがとうございます!
    家ではストローを使っていてストックはいくらでもあるのでストロータイプのもの探してみます!

    延長コードもリストの中に入れておきます!

    • 9月19日
みい

28wぐらいで準備してました✨

  • るな

    るな

    なるほど!
    ありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

切迫だったので、早めに準備しました!7ヶ月くらいです☺️

100均で買えるペットボトルストローとモバイルバッテリーは持って行きました☺️
コロナで立ち会いダメだったので、スマホでムービーとか電話とかしたくて、モバイルバッテリー持っていきました。

  • るな

    るな

    なるほどです!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    モバイルバッテリー、充電しておきます!

    • 9月24日