※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てちてち
妊娠・出産

予定帝王切開での産休について不安です。産休は任意で、働いていた場合に不利益があるか知りたいです。給付金などに影響はありますか?

【予定帝王切開での産休についての不安について】


予定帝王切開について色々質問があります。


1人目が帝王切開だった為、今回も帝王切開での出産になります。

産休をもらうつもりでしたが、調べているうちに予定帝王切開で出産の場合は産休が短い?ということがわかりました。


職場からいつから産休入る?と聞かれても36週の検診で出産予定日を決めると産院で言われてることを伝えると産休どうする?とる?と言われる始末😅


産休は任意だから別に取らなくてといいんですよね?

働けるなら働いていて給料をもらった方が得ですよね?

この産休の期間に働いていた場合、なにか他の給付金等で減額されたり不利になることってあるのでしょうか?


同じように予定帝王切開の方、予定帝王切開でご出産された方教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

あき

予定帝王切開だと、38w頃に出産になると思いますが、予定帝王切開の日ではなく、妊娠初期に伝えられる本来の予定日を伝えて産休に入りました☺️

手術日を会社に伝える出産予定日にできたのかもしれないですが、私もそんなに早く手術日が決まるわけではないので、仕方ないかなと思ってます🤔

もな

予定帝王切開の手術日がまだ決まっていないので、出産予定日で申請しました!
有給が10日ほど残っているので、早めにお休みに入らせていただいて、有給+欠勤で産休までお休みする予定です😊
ちなみに9月末でお休みに入りますが、本来の産休は10/24〜です!

てちてち


出産予定日で申請したいと思います!ありがとうございます😭