※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産婦人科で「おめでとう」は、まだ早いです。次回予定日決めの2週間後に期待しましょう。

産婦人科で「おめでとう」ってどのタイミングで言われましたか?

5wで胎嚢確認、7wで心拍確認できて、次回2週間後に予定日決めようと言われています。


赤ちゃん小さめと言われてます。
まだ安心はできないんでしょうね。

はやく「おめでとう」が聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ

そぉいえば、おめでとうって言われてないです😂
出産のタイミングでは言われましたが、検診の時に言われた事ないかもです🤔

deleted user

娘の時は胎嚢確認の時は(おめでとうはまだだからね!次回ね!)
心拍確認できてやっと(おめでとう!)
でした!

もうそこまで来たらおめでとうは言わない先生ってのもあると思います笑

息子の時の産院では特に何も言われずでした👌🏼

ねこのしっぽ

私も予定日と分娩予約決まってから、
おめでとう御座います🥳と言われました☺️

じゃあ、次回は母子手帳持ってきてねー☺️って感じでした‼️

楽しみですね😊次回すくすく育ってますように🥺❤️

、

初診で胎嚢・心拍確認できて、産む方向でいいのかな?と聞かれ、はい。と答えたら、おめでとうございます。と言われました!

もなか

検診でも出産後も、先生からはおめでとうと言う言葉はなかったですね💡
出産後、助産師さんがおめでとうと言ってくれました☺️

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

初診での尿検査で妊娠反応が出たタイミングでおめでとうを言われました!

ママリ

初診で診てもらった時に赤ちゃんいますね、おめでとうございます。って言われました!