
コメント

はじめてのママリ
子どもの預け先がなく働いたこともない方を雇ってくれるところはないと思うので、まずは保育園に求職枠で入るのが第一です。お仕事探すのは保育園決まってからの方がやりやすいです😊
全く保育園の知識がないなら市役所に行けば全部教えてくれますよ。ただ、ある程度通える範囲の園を絞ること、下のお子さんが3ヶ月と小さいのでその年齢だとそもそも受け入れ不可の園もあるので低月齢でも預かってくれる園を探しておくとスムーズだと思います。
はじめてのママリ
子どもの預け先がなく働いたこともない方を雇ってくれるところはないと思うので、まずは保育園に求職枠で入るのが第一です。お仕事探すのは保育園決まってからの方がやりやすいです😊
全く保育園の知識がないなら市役所に行けば全部教えてくれますよ。ただ、ある程度通える範囲の園を絞ること、下のお子さんが3ヶ月と小さいのでその年齢だとそもそも受け入れ不可の園もあるので低月齢でも預かってくれる園を探しておくとスムーズだと思います。
「専業主婦」に関する質問
家計が赤字だけど、専業主婦・自宅保育の方いますか?😂 現在赤字かギリギリ赤字じゃなくとも、貯金ができるほどではありません😅 まだ子どもは1歳未満なので保育園に預けるなどは考えられませんが、2歳くらいになったらお…
うつで退職して専業主婦になってお金ないといいつつ、お気に入りのものを選んで買うし、ベビーの物もこだわりがあるし、3千円のランチも行けるしおしゃれでお出掛け先で出会った服を気に入ったと言って迷わず買える姿が眩…
広島県福山市西部地域の保育所について。 専業主婦の場合なかなか入られないって感じでしょうか? 働こうと思っているけどすぐじゃなくてもいいかなって感じでのんびり求職活動しようと思っています。 その場合私のよう…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
何から始めればいいのか全くもってわからなかったので
とりあえず市役所に行ってみたいと思います。
はじめてのママリ
書き忘れましたがHPに園の一覧、住所や預けられる年齢や時間も書いてあるのでそれを見てから行くといいかなと思います!頑張ってください😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。