
離乳食のタイミングやアレルギーの症状について勉強中です。食事のタイミングや旦那さんのサポートについて教えてください。アレルギーの症状はすぐに出る?離乳食スケジュールや新しい食材の導入についても教えて欲しいです。まだ初心者です。
【離乳食のタイミングとアレルギーの症状について】
離乳食の勉強中です。
みなさんは1日1回どのタイミングで離乳食食べさせてますか?
初めては旦那さんもいる日にしましたか?
平日病院の空いている朝が良いから、旦那さんは我慢?
仮にアレルギー🤧が出たとして、すぐに症状は出ますか?
8時離乳食→午前診
14時離乳食→午後診
で迷ってます。
色々と本を見ていると離乳食スケジュールがありますが、あくまで参考で、こういう決まりがある!はないですよね?
新しい食材は1つで、病院空いてる時に。くらいでしょうか?
まだ勉強し始めたばかりで教えてください!
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うちは離乳食始める日にたまたま旦那が休みだったので、一緒にあげました!
はじめの頃は10時くらいを目安にあげてましたよ🙂
アレルギーも食べてからだいたい30分以内には症状が出始めると思うので、その時間内で病院が開いているのであれば大丈夫かと🤔

とうり
初期の食材は大丈夫だと思いますが、稀に卵などのアレルギー原因を摂取して数時間後に吐いたりします。
なるべく午前中の方が安心かなと思います。
あとは月齢にあった固さ、大きさ、食材、量などを確認しながら進める感じです。
コメント