※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

初めての妊娠で、つわりの症状がわからず不安。食欲や気分の変化があり、ホルモン補充についても心配。情報収集に追われています。

今日で5週5日です。つわりがあるようなないような。。?
赤ちゃんの胎嚢確認などで受診はまだあと一週間あります💦
ちゃんとお腹にいてくれるか不安でたまりません。

体外で授かった初めての妊娠です。
ここ3日くらい、そのことを考えすぎて、気持ち悪い気がするのか、よくわかりません。甘いものは食べる気がそんなに起こらず、いつもならチョコとかすごく好きですが、今は塩っけのあるものが食べたいってなります。
ソファに座っていても、なんとなく気持ち悪いような??気のせいのような。。くらいの感覚です。

みなさんの体験談見ているとひどいと入院されてたり、食べられなくなっていたりなので、私全くそんなことないからつわりじゃないじゃん。。て思いました。初めての妊娠で全然わかりません。

今もエストラーナテープとウトロゲスタン、今日は夜ゴナトロピンを打ちます。
ホルモン補充してたら妊娠継続しやすいですかね?

もう毎日毎日検索魔でどうしようもないです😭😭

コメント

まる

6週後半くらいからつわりで始めましたよー!

はる

移植後もその後もほぼつわりなかったです。

つわりの有無に妊娠の継続有無は関係ないです。

無ければないで、赤ちゃんとの一心同体ライフ楽しんでください!

夜中お腹空き過ぎてなんとなく気持ち悪くてレモン水飲んでだことあるけど、
今もお腹空き過ぎて気持ち悪くなるから多分つわりじゃなかったのかも、、と思ってます笑。。

  • ママリン

    ママリン

    つわりなかったんですね!
    甘いものを欲さなくなったというのはつわり症状でしょうか。。🥺?
    食の好みは少し変わった気もして、、

    たしかに無いならないでその方が日常は困らないですね!!

    • 9月20日