※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

検診で血糖値は正常だけど、妊娠糖尿病か不安。食事に気をつけているけど、ストレスが原因か心配。

血糖値が引っかかってしまい検診の2回に1回採血して、血糖値の検査しているのですが毎回正常値です。

赤ちゃんも数週通りの大きさで異常もなくて、食事もベジファーストにしたりジュースや甘いものは控えたりと気をつけているのけど、がっちがちに徹底しているわけでもなく…
産休前のストレスがやばすぎてそれで血糖値上がっただけじなないの…?本当に妊娠糖尿病なのか?と思ってしまう😭

コメント

べびたま

ブドウ糖負荷試験はしました?
あと、後期になるとコントロール不良になって
インスリン開始することが多いと言われて
私も34週0日まで正常値でしたが
34週2日から高くなってインスリン始まりました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負荷試験で引っかかり、再検査でも1項目引っかかり食事療法中です😖💦

    私も34週の血液検査は正常値で今日また血液検査があり、結果は来週の検診で伝えられます🥲
    やはり油断は禁物ですね…
    このまま食事気をつけます🥲

    • 9月19日
  • べびたま

    べびたま


    そうだったんですね😣
    そうですね😭頑張ってください☺️✨

    • 9月19日