![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保険適用で採卵数13個、凍結9個で10万、移植4万、ホルモン周期だったので薬代が諸々2.3万、自己注射4万ぐらいだった気がします!
脅すつもりはないですが私も局部注射で激痛でした。とくに器具を入れて広げる時と実際に卵巣に針を刺す時です…。採卵後も当日は嘔吐、2日目から5日目ぐらいはお腹が痛すぎるしパンパン腫れるしで仕事が過酷すぎました、、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの病院は採卵個数によって全ての料金が変わってくるんですが、私の場合は5個採れた時は【採卵、受精、培養、凍結、融解、移植(自然周期)】のみの費用で10万くらい… で、それ以外の通院などの費用で約3〜5万ほどしたと思います。やっぱり採卵周期が注射とかがあるので毎回高かった気がします😓
局部麻酔… やった事ないんですがどうなんでしょうか💦
しっかり効いてくれるといいですね😣!
回答になってなくてすいません🙇
-
はじめてのママリ🔰
トータル15万程ですか?
静脈麻酔だったんですか?- 9月19日
-
はじめてのママリ
採卵〜移植の諸費用は確実です!それ以外の通院費用は大体ですが多分それくらいだったと思います🤔
静脈麻酔です💉- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
保険適用とはいえ安くは無いのでドキドキです🥺
喘息持ちなので静脈麻酔と悩みましたが先生と相談し局部麻酔になりました🥺
金額は変わるんでしょうか?- 9月19日
-
はじめてのママリ
そうですね💦色々な意味でプレッシャーがありますよね😵💫
そうだったんですね😖
うちの病院は静脈麻酔しかないんです💦でも静脈麻酔自体の金額はそんなにしないと思いますよ🫢- 9月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしは静脈麻酔なので寝てるうちに終わりました。終わって起きてから、お腹が生理痛のようにずーんといたくて、その日は一日中ずーんとしていました。OHSSになったのでその後も辛かったです😭
はじめてのママリ🔰
保険適用とはいえやっぱり20万くらいは見ておいた方がいいかもですね🥺
麻酔してるからといって痛みが無いわけではないんですね💦
割と痛みには強い方ですがもう緊張と不安しかないです😭
ママリ
人によってはあまり痛くない方も居るみたいです!採卵数にもよるんだと思います。頑張ってください🔥
はじめてのママリ🔰
頑張ります😭❤️