![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半の娘が野菜を食べない。同じ経験の方、どう対処したか教えて欲しい。ありがとう
離乳食について
5ヶ月半になる娘がいます。
離乳食を始めていて、おかゆはたべてくれるのですが、野菜は1口食べたあと口を開くことはありません😇
嫌がるので無理にはあげず、大体おかゆと野菜一口でおわります。
同じように野菜を食べなかったお子さんがいらっしゃる方はどのようにしていきましたでしょうか?
今のところにんじんブロッコリーかぼちゃは不味そうな顔をして二口目は食べてくれません😂
次の食材にいってもいいのかよくわからないので、教えて貰えると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
こんにちは☀️
私の子も5ヶ月の時ありました💦
嫌がってむしろ、一口も食べない時もありとても悩んでいました。
野菜など食べなかったら、野菜の味がするお菓子をあげていました😂これでいいだろ!てきな感じで
次の食材に私はいっていいと思います✋
私はいろんなの食べさせていました😂(食べさせられる時期のものだけ)とりあえず、食べたいとか二口以上食べれるものをひたすら探していました…💦
不安だったり心配な事ありますよね😭うちの子は前まで食べていたもの食べなくて試行錯誤しています💦無理せずにお互いやっていきましょう✋
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
最初はアレルギーを確認する感じなのでそんな感じでいいと思います⭐️
やっぱり初めて食べるものなのでなんだこれー!?ってなるんでしょうね!
慣れてきたら食べるかもしれないので忘れたころにまた同じ食材あげてみるといいと思います😊
コメント