※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナイトメア
お金・保険

初節句のお祝い金について、実家の母から相談があります。女の子の場合、義両親にお祝い金とお雛代を包む必要があるでしょうか。同様の経験をされた方いますか?

初節句のお祝い金について教えてください。

主人の仕事の都合で、お互いの両親を招いて22日水曜に初節句をやります。(ほぼ、義母にやってもらって場所だけうちでというレベルですが(-_-;))
お雛様は、隣に住んでいる義両親からの提案で主人の姉の7段飾りを譲り受けたのでお金はかかっていません。

実家の母から、お祝いはいくら包んだらいいのかと相談されています。
一般的に女の子の場合、実家でお雛様を準備することが多いように思うのですが、お祝い金の他に、義両親にお雛代としていくらか包んだ方がいいのでしょうか?

同じような体験された方いらっしゃいますか??


コメント

新米マミー

ナイトメアさんが求めている回答ではなくてすみません💦

うちも昨年初節句をやりました。雛人形はそこそこするので、買うのか迷ってました。
実家には7段のあったのですが、よくよく調べてみると、雛人形は基本代々受け継ぐものではなく、20歳を超えると供養して貰うのが普通だそうです。
雛人形は子どもの身代わりとなるとで、経済的に許されるのであれば新しくご購入された方が良いのでは…

すみません

  • ナイトメア

    ナイトメア

    身代わりになるものだというのは知ってましたが、引き継がないんですね!!知らなかったです。教えて頂いてありがとうございました。
    でも、多分うちは義両親の気持ちということでこのままだと思います(-_-;)

    • 2月20日
ママリ

回答になってませんが、うちは祖母の頼みで母の雛人形を譲り受けましたよ。

供養するとも聞いたことありますが、雛人形を売るためにそう言ってるとも聞いたことあります。
うちは幸せを受け継ぐってことで飾らせてもらってます。
義理実家から初節句だからとお祝い金10万円頂きましたが、お返しなどは考えてなくうちで雛パーティーをして料理をふるまう予定です。
お返しはないですが、母の日や父の日、誕生日など忘れずにお祝いしようと思ってます。
ナイトメアさんの義両親も大切な雛人形を引き継いでくれて喜んでいるのではないでしょうか?
お金に関して細かい方でなければお返しのお雛代はなくてもいいかな?と思います。

  • ナイトメア

    ナイトメア

    お返事遅くなってすみませんでした。
    新しい人形を売るため…色々な解釈があるんですね。ドキドキしてしまいましたが、大切な思いの詰まった人形を大事に引き継いでゆこうと思います。

    • 2月20日
あーば

参考にはなりませんが…

私は両家で祝ってなく、
私の両親にお雛様を買ってもらい
旦那とたまたま休みだった私の姉と祝いました。

義両親からは一万円包んでいただきました。

  • ナイトメア

    ナイトメア

    お返事遅くなってすみませんでした。
    地元同士の結婚で、実家も車で5分の距離なので呼ばないという選択肢がなくて(>_<)
    下手な事をして親同士の付き合いが微妙になって欲しくなかったので、皆さんにご相談させてもらいました。
    ありがとうございました。

    • 2月20日