※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【マットレスの敷き方についての悩み】ベッドで寝ている方に質問です!マ…

【マットレスの敷き方についての悩み】

ベッドで寝ている方に質問です!

マットレスに何敷いてますか?

うちは、マットレスに防水敷きパッドの上からボックスシーツ、ボックスシーツの上から敷きパッドです😂敷きすぎですよね😨💦

防水敷きパッドは肌ざわりがガサガサ、干すのに工夫が必要で、サイドが丸出し。
ボックスシーツは付け外しが大変なので頻繁に洗う1番上にはしたくない…
ボックスタイプの防水シーツもあるんですが、永遠に乾かなくてどれもこれも不便なんですよね…😱

コメント

てんまま

無印のボックスシーツの上に、防水パッド(w&sのサイズ)1枚敷いているだけです(^^)
楽天で買った防水シーツが肌触りも色も良かったです♪
自然乾燥だと無限に乾かないので、乾燥機かけています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防水シーツ、3枚目なんですが肌ざわりのよいものに出会えたことなくて驚きです😂💦ガサガサしかないと思ってました(笑)
    ありがとうございます😊次買う機会があればめちゃくちゃ確認してから購入します🥹

    • 9月19日
とりあ

下から、

マットレス
除湿シート
高反発マットレス
防水ボックスシーツ
敷きパッド

です☺️

同じく、防水系はガッサガサでそれが1番上では寝られません😂

今のところおねしょや嘔吐がないので洗濯したことないのですが、確かに一生乾かなさそう🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    防水シーツ、何故あんなガサガサなんですかね(笑)

    うち、おねしょ、嘔吐、マグのお茶全漏れが度々あるので防水シーツ必須で😂
    剥がしたり付けたり、そもそもお洗濯そのものが大変です…

    防水ボックスシーツは四隅が一生乾きませんよ…😇

    • 9月19日
  • とりあ

    とりあ


    ですよね、あの素材は乾かない🤣

    パッドと悩んで、マットレスが死ぬぐらいなら…とボックスシーツにしましたが、洗濯のことは見て見ぬふりです😃

    私も次買うときは素材感気にしてみます😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッド3つあるんですけど、重労働すぎてここしばらく1番上の敷きパッドしか洗ってないです…😇

    いっその事マットレスが防水になれば解決するのに…

    • 9月19日
  • とりあ

    とりあ


    でもマットレスからあのガサガサ音してきたら半端なくイライラしそうですよね😂

    子供が大きくなって汚す心配がなくなったら即撤去しましょ😍✨

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのビニール感どうにかして欲しいものですね😅

    子供が大きくなっても生活水準(洗濯可能か、防汚素材かとかの)戻らなさそうで怖いです😂笑

    • 9月19日